goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

朝日歌壇7月10日

2022年07月10日 17時28分54秒 | 短歌

高野公彦選

沖縄をふるさとに持つ妻の瞳(め)はいつも青空さがしておりぬ 横浜市 岡本公純

階級も搾取も民族差別もないマルクスの夢壊す独裁       神戸市 橋本重梅

 一首目、沖縄の空はとても青いのでしょう(行ったことないので)。ウクライナ国旗も小麦畑の黄色と青い空の青でしたものね。誰もがほっとする青空です。東京の参院選投票日の今日は、青空でしたよ。二首目、独裁とは、ロシアなのか中国なのか、さてどっちでしょう。どっちもですね。権力を持つと、人はそれを手放したくなくなり、人間が卑しくなります。皆同じということがわからなくなり、自分だけが特別だと思うのは、恐ろしいことです。同じ命の重さなのにね。

永田和宏選

名を呼ばれ頬撫でられるためせめて母国へ帰れ兵士の遺体    観音寺市 篠原俊則

 ロシア兵なのか、ウクライナ兵なのか、どっちにしても、母なる大地に母に会わせてあげたいですよね。若者が戦争で亡くなるなんてこんな悲しいことはありません。プーチンとゼレンスキーが相撲とって勝負を決めればいいのに。こんなに人の命や物を壊して、よく平気でいられますよね!

馬場あき子選

鳩胸も鳥目も猫背も動物は己が由来と知る由もなし       川越市 西村健児

 なるほど、そういえばそうですね。それぞれが、「私のこと?」とびっくりしているかもです。動物好きなので、ついつい選んでしまいます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すもう (笛吹ワイフ)
2022-07-12 17:33:17
名前はプーチンと可愛いが、KGBの猛者で柔道、空手、テコンドーの心得がある大統領を相手にゼレンスキー大統領がすもうで勝負するのは厳しいんじゃないかな。
返信する
だめかなあ (黒二毛(管理人))
2022-07-12 21:54:54
1週間、日本で相撲を勉強してもらうとか。
勝負には、運もあるから、10本勝負なら、勝てるかも・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。