goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

唯一の被爆国なのに・・・

2017年07月09日 20時56分19秒 | 日常

 なぜ、核廃絶条約に日本が賛同しなかったのか、とっても疑問です。唯一の被爆国としての存在は、どうなったのでしょう?アメリカに弟分として、一緒に不参加にする必要があるのでしょうか?

 それこそ、韓国の従軍慰安婦問題のように、これはいつまでもこだわって国としての態度を普遍に、ずっと核廃絶を貫くべきなんです。当然、原発も禁止でしょう。福島第一原発事故のことも、いまだに収束していないんですよ。日本のとる立ち位置がわかっているはずなのに。

 核を持たない、核を使わない、平和利用であってもです。なぜ、原爆を落とされたということをもっとアピールしないのですか?

 日本の都市には、平和宣言都市というのがあります。立派な碑もしつらえてあるのです。額入りの掲示もあります。同じように非核都市というのも、あったと思うのです。都市がこう宣言しているのに、国がどうして率先してこの条約に賛同しないのか、意味が分かりません。日本という国は、国民よりもアメリカのほうが大事なの??

 来月、ヒロシマとナガサキの日が来ます。そして、敗戦記念日です。核兵器にNOという姿勢、平和を願う国民として、世界にアピールすべきだと思います。

 日本も、従軍慰安婦の韓国のように、被爆国としてアメリカに核兵器NO!というべきです。許せないのは、絨毯爆撃を計画し東京大空襲を指揮したルメイというアメリカの軍人に、戦後、日本が勲章を授与したんですよ!信じられますか?

 日本という国は、政府と国民の思いが完全に乖離している国なんじゃないかと、国民の思いを全く理解しない政治家ばかりの国なんじゃないかと思います。そう、思わざるを得ないですね、今の安倍政権って。ああ、悲しい・・。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。