ブラウスの着心地は、よかったです。友人にも見せびらかし、大満足。こうなったら、ダイエットしてサイズが合わなくなった夏のフレアースカート(これも去年、自分で作りました)も、自分でサイズ直ししてみようと、せっせとベルトをはずし、脇を少し詰めて、再度ベルトを付け直すという、昔の私なら絶対にしない、根気のいる作業をはじめました。ようやくさっき、完成しました。脇の詰めのミシンかけが、なかなかうまく行きませんでした。カーブがきれいにいかないのです。やはり、きちんとサイズで決まった形は美しいのですよね。それをむりやり、変えるのですから、微妙におかしくなります。でも、着ている分にはあまり気がつかないかも・・。ホックも、頑丈なものにして、また太めになっても大丈夫とばかり、ご立派につけてしまいました。こんなことばかり、この暑いのに、一生懸命やっています。明日から2泊3日でパンセミナーに行くのに、旅行の支度もまだなんです。
自分で作ったブラウス、2着とも着てみて、今日、この晴れ間に洗濯したので、これからアイロンかけです。明日は、どちらかを着ていってみようかしら。
セミナーから帰ったら、ブラウスの残の生地で、今度はTシャツのようにシンプルな、フレンチスリーブのブラウスを作ります。ブラウスって言っていいのかしら、ただ、かぶるタイプの簡単ソーイングで、89年だったかな、オレンジページの別冊に載っているのです。物持ち、いいでしょう!