goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

カルテットの合宿

2006年07月18日 20時07分18秒 | 音楽
 明日、1泊ですがカルテットの合宿に行ってきます。場所は埼玉県の嵐山の国立女性教育会館。一昨年とその前、合宿をした場所ですが、去年は藤野の芸術の家を使いました。でも、こちらのほうがいいということで、再び、この施設を予約したのです。
 藤野は、ちょっと料理があまり・・・?!こういうことって、けっこう重要なポイントなんですよね、女性グループの場合は。もちろん、女性専用ではなくて、男性が入っていてもこの施設は使えます。とても割安のいい施設ですが、シーズンはけっこう満員になるので、早めに予約したほうがいいでしょう。駐車場も広いです。でも、暑いときは暑い。避暑地ではないので・・・。明日なら、雨天ですが、涼しくて過ごしやすそう、ラッキーでした。国立女性教育会館のサイトはこちら
 実は当初、1泊の合宿に、6人集まってブラームスの六重奏曲を練習する予定だったのですが、メンバーの都合がつかなくて、カルテットだけになりました。でも、1泊だから、行った日の午前中、午後、夜(9時まで)、翌日の午前中に音楽室を確保しただけなので、たくさん持っていく予定の楽譜も、どれだけさらえるかは疑問。9月24日の南大沢でのロビーコンサートのための合宿でもあるので、曲目を決めてしっかり練習しなくてはと思います(思うだけならいくらでも思えるのですけれどね)。
 セカンドの女性の車に乗せてもらうので、荷物は多少あってもかまわないのですが、楽譜の重いこと・・・・。やり切れるのかなーーー。
 モーツァルトは初期と後期のカルテットのパート譜両方、ハイドンも持っていって、あとモーツァルトのピアノ四重奏曲も、それとビートルズやピース曲など、もりだくさん。忘れて帰らないように、気をつけなくては・・・・(高速道路、まだ一度も走ったことないものですから、取りにいけないもの)。
 宿泊はバス付きのシングルですから、快適。今夜は練習のために睡眠をたっぷりとりましょう。といいながら、また飲んでしまうかも?!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらしやま (selbstkochen)
2006-07-19 11:58:54
ご無沙汰しています。

この施設、僕も行ったことあります。日帰りだったので宿泊施設はどんなものなのか分からないんですが、僕にとっても気分よく使えるところでした。都心からも近いのに落ち着いた雰囲気ですよね。

「嵐山」と書いて、らんざん、でしたっけ。

京都の嵐山と見た目は紛らわしいですね。

良い合宿になるといいですね。



返信する
研修に大勢が来ていました (黒二毛(管理人))
2006-07-21 08:07:59
ここは駐車場も広いのですが、おとといは研修にいろいろ使われていたようで、けっこう車でいっぱいだったようです。いろんな団体が利用していました。食堂では、同じグループだと思われて「弁当はこっちだよ」なんて、おじさんに言われたりして・・・。

練習はいろんな曲をさらえて、まずまずのいい合宿でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。