
おととい、久しぶりに作ったバゲット、また挑戦しました。
今度は、粉を500グラム、分割は4つで。相変わらず、クープは下手です。かみそりのナイフが悪いのかなー。でも、プロはみな、これでやっていますもの、私が下手すぎるってことですよね。
ま、いつかきっと、満足いくクープを作ってみせます。一生、かかるかもね。私はなんて不器用なのでしょうか。
バゲットは絶対にリスドオルと決めています。
今日、DELLのPCリサイクルに夫のPCを出しました。ヴィスタ、全然使いこなせなかったのに。今はもう、7だものね。昨日、ようやく職場のPCも7にしてもらいました。メールソフトはライブメールです。
あれは難しいんですよ。私は何百本と切っていても
そろわない。まあ、私が相当不器用なだけかな。
あのクープは、中に大きな気泡を作り、底が
はじけないようにするためだと思います。
フランスではフランスパンの種類によってサイズと
クープの本数がきっちり決まっています。
ということは、私のパンは、バゲットともいえない
中途半端な小さなパンということですね。