イージス艦の事故、本当に悲しいです。房総沖の漁船がいっぱいいるところで自動操縦なんて、信じられない無神経さ。漁船がよけると思っていたという自衛隊の、あまりな傲慢さに腹が立ちます。先日、義母がいる大原に行ったときも、その話題になりました。大原は勝浦と近いですから。
漁船の中で親子でいろいろ作業していて、気がつくのが遅かったのだと思いますが、まさかイージス艦が目の前にあるとは、思いも寄らなかったのでは。巨大な壁にしか見えませんよ。
NHKのニュースを見て、夫が、「イージス艦あたごのほかに、「がなぜ」というのがあるんだね」とわけのわからないことをいうのです。画面には「イージス艦がなぜ」とありました。
そんなバカ高いイージス艦が日本にごろごろ、あるわきゃないよ。大笑いしてしまいました。「がなぜ」の乗組員にも事情を聞いたらしいと誤解したらしい・・・。
防衛省は格下げの防衛庁にしたら?国民を守るどころか、平気で見殺しですもの、存在意味がないでしょう。
世界共通の海のルールを守れない日本の海上自衛隊!
そりゃ大きいですよ、装備も最新です。
別のイージス艦ですが、見学に入ったこともあります。
制服姿の海上自衛隊員さん、カッコ良かったです。
でも、海の上では、どの船もルールに従わないと…
大きければ大きいほど。
行方不明の親子、なんとか見つかってほしいですね。
そんなので、防衛なんて本当にできるのでしょうか。
日本は、相変わらずの役人天国。
ガソリンも、下がりそうにないですね。お役人だけ
いいように税金使って、なんだか嫌な国になっています。
同じ人間なのに、どうして、人に対する思いがこんなに違うのでしょうか。悲しいですね。
せめて、遺体が見つかればと思います。