goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

食パン作るぞ!

2011年03月20日 23時05分55秒 | 食に関して

 この情勢で、パンがなかなか買えなくなったので、しょうがなく自分で作ることにしました。ホームベーカリーをもっている人はそりゃ、楽ですよね。でも私は持っていないから、手こねで家庭醗酵器とコンベックのガスオーブンで作ります。

 島津睦子先生の教室に師範科まで通い、いろいろ覚えたパン作り。教室で教わったドイツサワー種をずっと冷蔵庫で作り続けて12年、種継の時にはサワー種を入れたパンも作っていました。たまにはフランスパンも作ってきました(が、コレは一番時間がかかり、難しいのです。師範科最後の難関でした)。でも、食パンは、実は相当昔なので、うまくいくかどうか?

 真四角の形の「プルマン」って、仕上げ発酵の見極めがとても難しいのです。だから、私が作るのは、山形食パンになりますね。仕事にいつもサンドイッチを持っていっているのですが、その食パンがこの騒ぎで品切れ状態。まあ、無理して買わずに、休みの日にせっせと作ればいいかと思いました。スキムミルクは入れず、バターとちょっとだけライ麦粉も入れて、テキトーに作ってみましょうか、楽しみです。今日、せいせきアートマンの富沢商店で、少しだけ残っていた強力粉も買ったし。負けないよ、私だって!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。