goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

断熱対策

2013年11月14日 10時27分47秒 | 日常

 夏の間は通販生活で買ったアルミのすだれ、風には弱いものの、大変重宝しました。おかげで、室内の温度が外気温から低く抑えられ、一応快適に過ごせました。

 アルミというのは、面白いものです。保冷バッグにも使われていますから、温度を遮断するのですよね。職場であまった収納棚に敷くアルミシートの端を家で捨てるからと持ち帰り、これをサッシ枠にどうかとおもって貼ってみたのです。すると、いままでサッシの枠が冷たくてたまらなかったので、大成功でした。見栄えは悪いけど・・。

 ホームセンターでこういうジャンルの商品がないかと探したら、ありました、割高だけど。

 ほかの部屋のサッシ枠に貼り、足りないので昨日の午前中も運転して買ってきました。気になるところはさらに、玄関の金属のドア。これもとても冷たくなります。同じメーカーのもので、玄関ドア用があり、貼りました。

おとといと昨日、家の寒さ対策で時間もお金もかけて大奮闘していました。でもこれ、結露対策にもなりますね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痴呆疑惑第2弾 | トップ | 画鋲の頭作りに夢中・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事