goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ばばあの品格

2012年10月01日 15時18分32秒 | 日常

 テレビを見て久しぶりの休日を満喫しているとき、けたたましく電話が鳴りました(固定電話だからうるさい)。

 声の主は、高齢でちょっと上品そうな女性でした。でも、〇〇ですか?と聞く声に、は?と答えて次の声を発する前に、がちゃん!と切ったのですよ、相手が。

 失礼じゃないのかしら、間違い電話なら、一言、謝るべきなのでは?

 ばばあの品格、疑いますね。今どきの高齢者は礼儀を知らないよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桃のおばさん (笛吹きワイフ)
2012-10-01 20:46:54
我が家にも時々年配の女性の声で間違い電話が。最初は、「桃ありがとう。お電話下さい」と留守録。次は、「まだ帰らないの。お電話ください。」そして、「私は、桃のお礼が言いたいだけなの!」ついに留守電に切れてました。今でも数年に一度間違ってかけてきます。電話番号が違う事を説明すると「○さんの番号なのに・・・」と言い張ります。そんな事いわれたってねえ?
返信する
間違い電話の留守電 (黒二毛(管理人))
2012-10-02 08:25:42
笛吹きワイフさんも、苦労していますね。
それも、留守電というのは、困ります。
本人はきっと、迷惑かけているという実感も
ないのでしょう。
いつか、留守電で謝ってくれるといいのですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。