goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

電気に頼りすぎる生活

2019年09月17日 11時34分44秒 | 日常

 誰もが、そういう生活をしています。この前の台風で未だに停電している地域があって、さらにそれが把握されていなかったという恐ろしい現実、当事者たちの困惑と生活の困難さを思うと、本当になんといっていいのか・・。

 台風による災害も、地震と同じです。なんでもっと早くに政府や自治体が対処しないのか、不思議でなりません。停電なら通信網が壊れているのは当然だし、報告がないから、被害がないなんてどうして考えられますか?

 この国は、「なかったことしする」国なのでしょうか?恐ろしいことです。ひどい国ですね!

 さらに、ブルーシート詐欺が起こっているとか。前にも似たようなことがあり、ブログで書いたと思います。被災して困っている人たちに対して、どうしてそんなことができるのか、人間としてサイテーですよ。絶対に許せない。なんでも大阪の方から来たとか?

 もう生きていたくないと言っていた高齢男性の言葉が胸に突き刺さります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
詐欺ひどい! (笛吹きワイフ)
2019-09-22 09:06:20
是非、捕まえて厳罰に処して欲しいです。今回に限らず台風後の屋根ふき替え悪徳商法はずっと前からありました。
返信する
許せないですよね (黒二毛(管理人))
2019-09-22 11:56:40
人がひどい目にあっているときに、その人をだましてお金を取るなんて、人間として許せないです。
オレオレ詐欺や高齢者を狙った詐欺も、同じことですが、どうしてそういうことができるのか、人間としての質が悪いのか、恐ろしいことです。
人が本当に困っているときに、何かできないかと考えるのが、普通だと思います。
そういうだます人間、地獄におちろ!と呪いますが、私の呪力なんか、微力ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。