goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

朝日歌壇7月9日

2023年07月09日 16時04分34秒 | 短歌

佐佐木幸綱選

もやもやがすっぽりおおうこの国の報道自由度六十八位    横浜市 大曽根藤子

一人で行くワクチン接種六回目五回目までは二人だったのに  中津市 桐生正子

 一首目、本当に報道に関してだけでなく、この国ってもやもやしてますよね。政治家もただ選挙のために動いているだけで、本当に国民のことなんか考えていないように思えて仕方ないです。報道も、それに忖度しているようで、真実を伝えているのかって思います。ああ、腹が立つ。二首目、きっとご主人は亡くなってしまったのでしょうか。一人で行く寂しさがひしひしと伝わってきます。私は始めから一人ですけど。あ、この前の6回めは、彼が迎えに来てくれましたっけ。

高野公彦選

まだ選挙終わらないから財源ははっきり言わぬ少子化対策     観音寺市 篠原俊則

ズッキーニトマトピーマン茄子胡瓜 野菜は買うから育てるものへ 菊池市 神谷紀美子

 痛快短歌の篠原さん、待ってましたですね。その通りなんですよ。国民は騙されているし、バカにされています。悔しい限り。せめてあいつらの報酬減らしたい!二首目、まるで戦中みたいですね。物価が高騰して野菜もバカ高くてとても買えなくなりましたから、家庭菜園でなんとかしなくちゃです。私はマンション住まいなので何もしていません。マンションの友人は農園を借りて野菜を育てています。先日は大葉とミントをいただきました。でも、この暑いさなか、農作業は大変です。熱中症に気をつけましょう。この暑い夏を、あといくつ経験しなくてはいけないのか、考えただけでぞっとしますね。