今日、外出した帰りに近所の橋の上で、男性が怒鳴っているのを見ました。一人は市の職員らしき作業服の男性で、向かい合っていて怒鳴っているのは市民でしょうか、尋常じゃない言い方にちょっと驚きました。「議員に言ってどうのこうの」って言っていたような・・。市が動かない何かの問題に腹を立てているようですが、怒鳴り声は聞いていて怖いですよ。
切れる高齢者が多い。高齢者だけじゃなく、切れる人が多い。なんでも電車内での暴力事件も頻繁に起こっているとか。電車も、こわいんだあ・・。
テレビの夕方のニュースでは、前も見た川の釣用の足場を勝手に作るという不法行為について。つい先日、国の税金使って撤去したばかりだとか。それでもまた平気で不法に作るのって、税金無駄遣いでしょう。どうして警察沙汰にならないのでしょうか?これは趣味の範囲を超えていて、明らかに犯罪です。罰金とって、そのお金を撤去費用に充てるべきです。おかしいですよ。自分の土地じゃないのに、勝手に作って。だったらその分の固定資産税を払えって!
いい年して、犯罪行為を平気でしているのって、人間として、どうなのでしょうか。このテーマの報道を見るたびに、もやもやした気持ちになります。
外来種がはびこるのも、こういう人たちがいるからなのかもしれませんよね。何がどう影響するのか考えずに、今自分たちが楽しければという浅はかな考え。ゲリラ豪雨や川の氾濫も、今まで以上に増える傾向にあるのに、勝手にそういう足場を作ってほかに被害与えるようなことになったら、その責任はどうするのでしょうね?拘束力のある条例を作って、罰金を科せば、そんなことしなくなるんじゃないかしら。