goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

久しぶりに見た「くずかごに頭を」

2016年08月18日 12時38分03秒 | 日常

 

 くずかごに頭を、というユーチューブのアニメ、久しぶりに見ました。「いたざわ しじま」さんが作ったアニメで、絵本にもなりました。とても泣けてしまいます。これを最初に見たのはいつだったか・・?

 ママは一人ぼっちになってしまいました。たぶん、それは私のことかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちにあるワイン

2016年08月18日 10時10分19秒 | 食に関して

 さて、お酒をやめるといいながらも、家に残っているアルコール類の処分に困っています。

 先日、夫の親友が来てくれた時に、夫が大事に取ってあったワインオープナーとバランタイン、アルメニアブランデーをプレゼントしました。親友は、ウィスキーが大好きなので、ちょうどよかったと思いました。彼はずっと独身です。夫と結婚した翌年から彼と私たち3人で毎年、清里音楽祭に行っていました。というよりも、彼の車に乗せてもらい、連れて行ってもらっていました。

 引っ越したら夫の祭壇もなくなるだろうから今のうちにと尋ねてくれたのでした。

 さて、使いかけのワインは今、鶏砂肝と鶏レバーで煮込みにしています。先日は、ワインゼリーを作りましたが、これがまずいのなんのって、がっかりでした。ワインは、デザート系ならドライフルーツを煮込むだけで十分ですね。昨日、富澤商店で買ったイランの干しイチジクをワインで煮込んだら、おいしかったです。

 残り4本くらいある赤ワインは、煮込み料理に使うことにします。残りの人生のためにも、生活を変えなくちゃ、ハッチのためになるし。夫が生きている頃はいつも一緒にお酒飲んでいましたし、一生分のお酒飲んだと思いますもの。家で飲むのは、本当に寒い時のホットワインだけでいいかな?(飲むのかっ!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする