今日、主任会議がありました。そこでははっきりした発表はありませんでした。財団が公益財団になるのが4月1日、でもその日は日曜日。
今までは、辞令式は、異動や昇給の人と新規採用が年度末と年度初めの日に分かれていましたが、今回は財団の種類が格上げになるのと月末月初が土日ということもあり、新旧ともに辞令式が30日となったとのこと。
親展の書類を預かってきました。それは、明日公表される人事異動でした。
私は今の職場が通勤に不便で、夫の闘病のこともあり、近くの職場に変わりたいと去年、館長経由で異動希望を出しました。ぎりぎりまでどうなるかわからなかったのですが、異動先の館長が具合が悪いこともあって今日、親展を開封したそうで、異動先の主任から連絡が入りました。
明日がミーティングですが、そのすぐ後には急死した役員の通夜があり、おそらく遅番以外は皆、いっしょに出かけるんだと思います。
私は早番で喪服を着て出勤ということになりそうです。
自宅に帰ってからも明日の葬儀に出す生花の依頼などで職場や館長と何度も電話でやりとりしました。だからかな、明日退院するつもりでいる夫とは全然連絡が取れません。どうしてしまったのでしょうか。