最近、夫は子供のころにおぼえた深海魚について、延々と話すのです。
「ユーリファリンクス」という、実に醜悪な深海魚です。彼は、その魚の姿を見て名前を覚えてからというもの、今日に至るまで、たまにその夢をみてうなされるそうです。
なんでも、死んだらその魚に生まれ変わると信じているそうです。
私はその言葉自体、初めて聞きました。なんだか、昔、ボクシングかなんかにユーリなんとかというちょっとハンサムな人がいたけれど、それってロシア名?
フクロウナギという日本名で呼ばれる、ユーリファリンクス・ペリカノイデス。
夫はこんどは正式な学名で覚えなおしています。声に出していってみよう、ユーリファリンクス・ペリカノイデス!
ネットで探すと、意外にも画像も、それを好きだという作家も出てきました。夫は、自分みたいなひねくれた人間がいることに驚いています。
「ユーリファリンクス」という、実に醜悪な深海魚です。彼は、その魚の姿を見て名前を覚えてからというもの、今日に至るまで、たまにその夢をみてうなされるそうです。
なんでも、死んだらその魚に生まれ変わると信じているそうです。
私はその言葉自体、初めて聞きました。なんだか、昔、ボクシングかなんかにユーリなんとかというちょっとハンサムな人がいたけれど、それってロシア名?
フクロウナギという日本名で呼ばれる、ユーリファリンクス・ペリカノイデス。
夫はこんどは正式な学名で覚えなおしています。声に出していってみよう、ユーリファリンクス・ペリカノイデス!
ネットで探すと、意外にも画像も、それを好きだという作家も出てきました。夫は、自分みたいなひねくれた人間がいることに驚いています。