goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

アルコールは文化です

2021年05月31日 14時04分18秒 | 食に関して

 お酒がお店で飲めないなんて、こんなこといつまで続くのでしょうか?お酒は文化です。経済以上に大切なものだと思います。

 昨日は家飲みで飲み過ぎて、インターネットでノンアルコール飲料やビールを買ってしまいました。そうせずにはいられないんですよ、悔しくて。

 福生市には酒蔵が二つあります。石川酒造はその一つで、レストランも併設していますが、緊急事態宣言でお店でお酒を出せなくなりました。酒蔵ですよ!信じられない!だから、オンラインショップでせめてもとビールを買いました。

 宣言延長しても、コロナ対策には正直なっていないじゃないですか。どんどん営業が難しくなっています。お酒を出さないということが逆効果になっているんじゃないかと思います。渋谷での路上飲みはその最たる例じゃないですか。

 お店で静かにお酒を飲みますから、こんなことはやめてください。

 そして、みなさんの地元の酒蔵をなんとか助けてください、お願いします。


スパイス

2021年03月16日 18時35分55秒 | 食に関して

 我が家、といっても一人暮らしの私だけのキッチンには、相当古いスパイスが残っていました。かつてあった多摩NTの永山団地商店街のシヅオカヤの割引シールが貼られたタラゴンなど・・。きっと、亡夫が買ったものを引っ越し先にそのまま持ってきたもので、当然賞味期限は10年近く前に切れているものでした。今日はそれらを思い切って処分しました。粉の物は全部空にしてから洗い、液体の物も中を出してから洗いましたが、古いものはなかなかきれいになりません。しかたなく、不燃ごみとしました。

 私たちは地球に住んでいます。瀬戸物やガラスなど、昔からあったけれど、当時はどのようにしていたのでしょうか?でもほとんどが可燃ごみだったし、し尿は近郊農村の肥料となったのです。今で言えば循環型の理想的なシステムでした。今はプラゴミなど、新しいゴミが出ているので、分別は面倒なことになります。でも、私たちがこの地球に住んでいる限り、その分別ルールは守らなくてはいけません。私の地元は50センチルールです。50センチを超えると、粗大ごみになり、シールを買って貼り、個別に収集してもらいます。

 今日、朝のニュースで大阪繁華街のマンションに不法投棄の粗大ごみが溢れている状況を見て、びっくりしました。不法投棄は犯罪です。自分の家の前に誰かがゴミを置いたら、すごく嫌ですよね。嫌なことをしてはいけないって、そんなんずっと昔からの当たり前のマナーじゃないですか。それを守れないのなら、日本にいてほしくないですね。自分勝手なことをするのは本当に許せない。自分さえよければではなく、もし自分だったらと考える余裕を持ってほしい。物を捨てるということは、とても大変なことだとわかった上で買い物をしてほしい。そして、日本は法治国家ですから、不法投棄だって厳しく罰してほしい。警察の出番じゃないの?

 スパイス、たくさん捨てました。ほとんど使っていなかったし、亡夫は何を作りたかったのでしょうか?私にとって彼は、相当きついスパイスでしたよね。まあ、お互い様かなあ。


ジェラート!

2021年02月22日 12時44分30秒 | 食に関して

 急にジェラートが食べたくなりました。ネットでしらべ、尾道のドルチェというお店の通販で買ってみました。もちろん、冷凍で届きました。室温に5~10分置き、それからスプーンでかき混ぜで食べます。おいしい!大好きです。イタリアに行ったときは、特にシエナに行ったときは毎日食べていました(1週間滞在型の旅行を2回!)。今となっては、いい旅行をしていましたねえ、とてもいい人生でしたわ。今はハッチがいるから海外には行かれません、コロナ禍もあるし、体力もないし。国産のジェラートもおいしいです。

 いつか、尾道にも行ってみたいです。坂が多くて、猫が多い。

 実は青梅線の小作に、ジェラートのお店があるようで、一度覗いてみようと思っています。ジェラート、いいですよね!

 


ローソンのおせち

2020年12月25日 16時15分33秒 | 食に関して

 先日ニュースで、ローソンが100円おせちを販売すると知り、初日の今日、ローソン100で買ってきました。ごく少量ですが、一人暮らしにはちょうどいいです。いやー、ありがたい!この先、品切れも起きてしまいそうで、初日に買えてよかった・・。なんでも、きんとんは棚に並べたらすぐに売れてしまい、二度目の入荷というのを手にしました。何も高価なおせちを買わなくても、これで本当に充分、いやー、ありがたいです。

 


この恋あたためますか?

2020年11月18日 17時03分29秒 | 食に関して

 私はドラマが大好きなので(といっても、今は韓国ドラマは見ていません)、昨日はタイトルのドラマを見ていました。その前の時間はフジテレビの「姉ちゃんの恋人」。特に、食べ物、料理やスイーツなどのドラマはたまらなく好きです。この前、ビストロエクラでスタッフに聞いたのですが、セブンイレブンでドラマのスイーツを売っていて大人気という話を思い出し、買い物帰りに寄ってみたら、なんとちょうど、並べ始めている最中だったのです。さっそく、ひとついただきました。

 おいしかったー!そのうち、りんごプリンも出るのかな?


福島の日本酒

2020年10月23日 17時48分57秒 | 食に関して

 地元の酒蔵応援をしたのがきっかけで、CAMPFIREという支援サイトを知りました。今回、東京農大と全国の酒蔵が一緒になって、緊急支援を訴えています。私は仁井田本家を応援しました。でも、目標額にはなかなか遠くて、気の毒です。どなたか、応援してくれませんか?うちの猫(ハッチ)が郡山の三春シェルターにいたから、偶然にも福島県郡山の酒造所だったのも、縁を感じました。ぜひ、お願いします。こちらです。

 

【福島県・仁井田本家】日本酒プロジェクト2020ー全国の酒蔵が緊急支援を募る!

Withコロナの時代に入り、日本酒の分野でも飲食店やイベントでの消費形態や物流構造の大きな変化が見込まれます。この状況の下、数多くの酒蔵に卒...

 

 

 


青野菜が、高い!

2020年08月14日 13時06分35秒 | 食に関して

 レタスはとても、手が届かない存在になりました。今は、きゅうりでサラダを食べています。この先も、心配です。どうしようか悩み、そうだ、ピクルス!と、作ったことのないものに手を出しました。これで、ミニトマトやにんじん、きゅうりを食べて食いつなごうって、私はまるで昆虫?

 お盆のさなか、スーパーは混んでいました。あてにしていた天麩羅盛り合わせ(小)が置いてなかったのです。すでに開店と同時に売れてしまい、今揚げているけれどいつ出てくるかわからないとのこと。せっかく天麩羅で野菜を採ろうと思っていたのに。こう暑いと、本当に火を使った料理もしたくなくなります。結局買ったのは「はもの天重」。滅多にごはんものは食べないのですが、しかたないです。こう暑くては、買い物も出るのが厳しいですね。今日は10時前にお店に入ったのに、がっかりでした。真夏、といっても暦ではもう秋なんですよね。梅雨が長かったから、暑さに対応できません。コロナ禍で病院にも行きづらい、本当に生きづらい世の中になりました。

 レタスが手に入らないので、代わりにきゅうりを使っていますが、キャベツも生で食べています。意外といけるんです、千切りにしなくても。出歩かないから、ファンデーションなど化粧品は全くと言っていいほど使わなくなりました。マスクするので、とてもじゃないけど、化粧できない。いったい、どうなってしまうのでしょうか。今度は寒くなってきたら、熱中症の代わりにインフルエンザが並走するわけでしょ?来年の予測がまったく立たないですね。オリンピック、本当に大丈夫なのかしら。


ビストロ エクラ

2020年08月09日 20時06分17秒 | 食に関して

 以前、毎週通っていたお店「テートアテート」が閉まってから、シェフが再び同じ場所でビストロを始めてくれたので、毎週火曜日の夜は相変わらず、お邪魔しています。もちろん、一人食で、カウンターでひっそり食べています。そのエクラが、先日の木曜日からランチを始めました。初日に友人と食べに行ってきました。夜よりは値段が抑えられていて、ちょっとリーズナブル。木曜日から日曜日が、ランチ営業もあるということです。コロナの影響で、飲食店も本当に大変なことになってしまい、なんとか応援したいと思います。

 食べログに載っていますので、ぜひ、拝島に食べに来てください!もう、一人分を家で作るのにはうんざりしてきているので、毎日でも食べに行きたいくらいです。


とうもろこしのレンチン

2020年07月04日 13時04分57秒 | 食に関して

 おいしい!とってもおいしい。1本、たいらげました。

 今日、スーパーに行ったときに安かったので買ってみて、家でレンジでチンしました。とうもろこし1本くらいなら、レンジを使うのが一番おいしいとあったので、試してみました。皮つきなら、そのままです。ちょっと実が見えていたので、その分ラップしました。

 今年はじめてのとうもろこし、本当においしかったです。旬のものを食べる幸せですね。

 最近は、スーパーに行ったら、その時に食べたいものを買うようにしています。私はどうも、計画的なことが苦手なので、だったら本能のままに行動しようかと・・。食べたいという本能は、大切です。まあ、その分、運動しなくちゃいけないのですけどね。今日はワイン定期便が届いたので、冷蔵庫にはワインだらけになっちゃいました。休肝日を多くしようと思っていた矢先です。あーあ、挫折かな。


丸ズッキーニ

2020年07月02日 16時45分48秒 | 食に関して

 意外と大きいのです。初めて見たときは、驚きました。市役所に都知事選の期日前投票に行った帰り、直ぐ近くのJA直売所で見たのです。これが、120円です!ただし、その直売所には午前中に行った方が、いろいろ野菜が残っています。午後に行ってもほとんど売れちゃっているんですよね。いろんな珍しいものがあるので、楽しみでもあります。さて、この丸ズッキーニ、どうやって食べようといろいろ調べて、昨夜はスライスしてピザのようにしてみました。食べきれなかったから、今夜もこれです。

 今日、ハッチを診察に連れていきました。幸い、朝、ご飯を食べた後にトイレを使ってくれたので、今までのようにキャリーに入れる前におしっこ漏らすことはありませんでした。でも、診察台で、大きいほうをやってしまいました。

 待っている間、キャリーケースに入っているほかの猫が鳴いているので、一緒に鳴き出して、まるで会話をしているようでした。

 今度は2週間後です。5キロ近いハッチをぶら下げての病院の往復は、さすがにきついです。いいキャリーケースを見つけないとね。

 そうそう、とべZOOのオンラインショップで、ピースの豆皿を買いました。かわいいですよ。

 毎日、モカエキスプレスで濃い珈琲を飲んでいます。

 豆皿には、トルコの甘いお菓子、バクラヴァをのせて食べています。コーヒーカップは波佐見焼です。豆皿は砥部焼。うーーん、幸せですなあ。