ビタミン屋

気が向いた時だけ書いてます。日常や旅行、趣味の記録。

東京散策♪

2015-03-21 23:05:00 | ノンジャンル
今日は午前中から東京へ出かけました。
まず、小岩で都区内フリーパスを購入。
新橋へむかいました。
3月3日のリベンジ!烏森神社のひな祭り限定御朱印をもらいます!
神社へ行くと、御朱印待ちの人が何人かいました。
ここの神社の御朱印は普段のものも、とってもカラフルで人気が高いです。
そちらの御朱印の写真はワタクシの10月のブログをご覧下さい( ̄▽ ̄)
で、3月3日にもらった御朱印の引換券を授与所で渡し、御朱印帳を預けました。
書き上がるまで30分待ち、ということ。ちょうど12時くらいだったので、その間に昼食をとることにしました。
近くのレストランでパスタランチ(えびとアボガドのジェノベーゼ、サラダ、アイスティー)を食べ、神社に行くと御朱印も完成していました。
やっとやっともらえたよ〜!!おひなさま限定の御朱印!

すっごくかわいいsymbol4さくら色ってすてき(((o(*゚▽゚*)o)))!
次は新橋から山手線に乗って渋谷へ移動。
渋谷のハチ公前の交差点はいつも来てもすごい数の人でごった返しているなあ。
毎回あっとうされてしまう。
人波をかきわけ、bunkamuraへ。
目的は今日から開催の「ボッティチェッリとルネサンス展」♪
ボッティチェリの絵ってとっても繊細で、線が美しい。
特に女性の描き方はピカイチ。うっとりしちゃいます。
ロッカー(コインは返却式!)に余計な荷物やコートを預け、身軽に。
今回は奮発して、音声ガイドを借りました。
ボッティチェッリの作品を中心にフィレンツェの芸術を支えたメディチ家ゆかりの美術品が展示されています。
金貨や婚礼に使われた長もち(衣装箱)、鏡など絵画以外の品も充実。バラエティに富んでいて、なかなか面白く、楽しめました。
メディチ家は商人の一族で、1400年代には銀行で巨万の富を築いていました。
その時代のキリスト教会では、お金を扱う仕事の人を不道徳だと非難していたそうです。
で、メディチ家の人たちは銀行業で得た利益で芸術家を支え文化芸術を盛り立てた。
芸術家のパトロンとなることで、利益を社会に還元したのです。
で、メディチ家に才能を見出され活躍したのがボッティチェッリというわけです。
結局最後はメディチ家も没落してしまうのですが、彼らのおかげでこんなにたくさんの素晴らしい芸術作品を観ることができるのですね〜。感謝!
特に気に入った2枚の絵のポストカードを購入しました。

左はボッティチェッリが画家として独り立ちした頃の初期の作品。
「ケルビムを伴う聖母子」1470年頃。
聖母がすごい美人。一目惚れしちゃいました。
右はザノービ・ストロッツィという人の「受胎告知」1454年頃。
これは金使いが美しすぎてsymbol4symbol4
美術館を出たあとはミュージアムショップで美術書や雑貨を見て楽しみました。
ドゥマゴ・パリでケーキとお茶をしたかったのですが、激混み。何分待ちかわからないので、ラウンジ・カフェでお茶をしました。
紅茶とチョコレートケーキをいただく。

しっとりしていて濃厚。とっても美味しかった。
私がお店を出る時には、ここも行列ができていました。
ふー危なかった(^_^;)
Bunkamuraをあとにして、H&Mへ。
たくさんの服を物色。値段が手頃なのがいい。洋服を見るのはわくわくする(๑≧౪≦)♪
で、ブレスレットを買いました。

1190円なり。
夏に大活躍しそうです!!
そして、チロルチョコの専門店「DECOチョコ渋谷店」へ。
ここは、アルファベットやひらがな、メッセージなどがプリントされた包装紙で包まれたチロルチョコを販売しています。組み合わせれば、オリジナルのメッセージチョコがつくれます!
私の職場でもこの春に異動する方たちがいるので、お餞別用にメッセージチロルチョコに挑戦してみましたヨ!

これはご栄転される上司の方用。チロルチョコがひっくり返しになっているところはお名前が書いてあるもので(^-^)ase2
3文字でひらがなで名前になっています。
自分用にも買って、すっごくたのしかった!!
17時頃渋谷を撤収。
19時以降に荷物が届く予定だったので、それまでに帰宅しなくちゃいけなかったのです!
無事19時前(ギリ)に帰宅し、荷物も受け取れました。
充実した楽しい1日だったなあ〜(。・ ω<)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ジャージー・ボーイズ」

2015-03-18 21:24:00 | 映画
今日は、職場の方から映画「ジャージー・ボーイズ」のDVDをお借りしました。
以前気になっていて、結局映画館に見に行けなかったので、良かったです♪

夕食の時間に観ました。
監督はクリント・イーストウッド。
実際のバンド「フォー・シーズンズ」のサクセスストーリーが描かれています。
映画のタイトルの「ジャージー・ボーイズ」はニュージャージー州出身の男の子たち、という意味だそうです。
音楽で成功を夢見る男の子たち4人が集まってバンドを結成します。
決して素行がいいわけではない若者たちなのですが、素晴らしい歌声を持つフランクと作曲の才能にあふれたボブを中心にヒット曲を次々に出し、スターの階段を昇っていきます。
私はフォー・シーズンズのことを詳しく知らなかったのですが、出てくる曲のほとんどが聞いたことがある有名な曲ばかり!
「シェリー」、「君の瞳に恋してる」この人たちの曲だったのか〜(*゚▽゚*)!
映画の中で、たっぷり名曲を聴かせてくれます。
どれも楽しい、わくわくする曲ばかり。
贅沢な映画。
私生活では辛いことや悲惨な出来事もおこりますが、どんな時も歌をうたい、前に進んでいく。
見終わったあとは、さわやかな気持ちになりました。
いい時間がすごせました(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約に大奮闘!!

2015-03-15 23:04:00 | ノンジャンル
5月24日から劇団四季で「アラジン」の公演が始まります。
ディズニー映画の「アラジン」をミュージカルにしたお芝居で、今日3月15日からチケットの販売が開始でした。
主人と、前からチェックをしていて
「せっかくだから、いい席をとろう。」
と話していました。
土曜日は仕事が入るかもしれないから、日曜日がいいね、といっていたのですが。
本日10時から予約開始で、10分前にHPを立ち上げようと思っていました
が、たくさんの人がアクセスしているのかHPに入れない(ーー;)
しょうがない、電話でも予約を受け付けているから、と思って電話してみるも、「大変電話が混み合っております。しばらくしておかけ直しください。」と言われてしまう。
ネットも電話もお手上げ状態が40分ほど続きました…。
11時過ぎには、習い事に出かけるため、タイムリミットも近づいていました。
パソコンの前に座って40分後。ようやく予約の画面に入ることができました。
で、日曜日のS席で検索する。
6月完売、7月、8月…12月。
全然席が残ってない(´Д` )
心が折れそうになる。
予約できるのは12月分までです。
やっと見つけた並びでS席で空いているところは12月31日だけ!
それも2席しかあいていない。
もたもたしていたら、ここもすぐ予約されちゃう!
ということで、大みそかの席を申込みました。
なんとか、予約できてよかったです。
予約開始時間から1時間もたっていないのに、この状態…。
すごい人気ですね(+o+)
習い事に出かける前にもうくたびれてしまいました。
でも、なんとか予約できたので、よかった。習い事にでかけました。

今年最後のイベントは「アラジン」ですね~!
3月にして、12月の予定が1つ決まっちゃいました(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

31歳になりました!

2015-03-10 21:04:00 | ノンジャンル
今日は私の誕生日。
とうとう31歳です。
実感がわかない…(´・ω・`)ase2
昔、31歳なんてすごいオバさんに思っていたけど…。

とりあえず、31歳なので、30代用のファッション誌とか読んでみようと思います。
イタくない、でもオバさんくさくない大人の女としての素敵な装いをマスターします!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでランチ

2015-03-08 19:38:00 | ノンジャンル
昨日土曜日は、友達の自宅へ遊びに行きました。
別の友達に車で迎えに来てもらい、出発。
二人の友達はそれぞれ年の近い子供が二人ずついるので、私たちがしゃべっている間は子供たちだけで遊んでいたり、友達のご主人が相手をしたりしていました。
ピザをとったり、友達がサラダとパスタを用意してくれていて、けっこうたくさん食べてしまいました。おやつもけっこうあったし。
同期の友達なので、仕事の話しで盛り上がったりしているうちにあっという間に夕方に。
友達の自宅はインテリアが素敵で、庭にあるウッドッデッキなどはご主人の手づくりだそうで、びっくりしました!
帰りはまたまた友達に車で自宅まで送ってもらい、とっても助かっちゃいました(*^_^*)

主人が夜、帰宅すると手にサーティワンアイスクリームの箱を持っていました!
「誕生日プレゼントだよー」
思いがけなくて喜んでいると
「サーティワンだもんね(ニヤニヤ(  ̄▽ ̄))」
と主人。
「は!31歳ってこと〜Σ(゚д゚lll)!!!?」

私の大好きなポッピングシャワーもある〜symbol4

今日は主人とホテルのランチに行きました。
私たちが結婚式をした「ポートプラザちば」です。
ホテルに行くと、今日はブライダルフェアをしているようでした。
レストランに行くと、団体客が。
賑やかな雰囲気。
今回はテーブルバイキングを予約していました。
私はこれがけっこうお気に入りで、去年の秋に友達とも食事にきています。
メニューは全25品。頼むと小皿に一口分ずつもられた料理がはこばれてきます。
1人2000円で食べ放題です。
私は補助券1,000円分を持っているので、二人で3000円でした。
さあ〜!いっぱい食べるぞ(*゚▽゚*)
今回いただいたのは
・スモークサーモンサラダ
・ジャーマンポテト
・唐揚げの油淋醤
・きくらげの酢の物
・牛肉の炒め物
・お刺身
・豚肉のマスタードがけ
・エビチリ(主人はエビが苦手なので、私だけ食べました)
・おつまみ叉焼
・点心(ごま餡団子)
・プチケーキ
です!
おいしかった〜。

今日はリッチなランチになりました(*^_^*)symbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする