ビタミン屋

気が向いた時だけ書いてます。日常や旅行、趣味の記録。

忙しかった土曜日

2013-09-29 20:48:00 | ノンジャンル
金曜日は5年ほど前一緒に勤務していた方たちと食事会でした。
ちょっとお高めのお寿司屋さんでコース料理。
みなさんの近況を聴きながら、楽しい時間を過ごしました。
この1週間は、職場でちょっと色々あり、少し気疲れ(´・ω・`)
自分がミスした、とかそういうことではなく、ちょっと面倒な仕事に関わることになったので…。
はー。なんとなく気が重い。
土曜日は午前中、ピアノのレッスンへ。
ショパンの「革命」をやることになりました。
お昼を食べて、そのあとABCクッキングへ。
作ったパンはこれです!

トマトペーストと、刻んだオリーブ、ドライトマトが入っています。
焼きたてをその場でぱくり!
外かりっかりの中もちもちsymbol4
めっちゃ美味しかった。
年内でとうとうABCのレッスンも終了です!パンのライセンス取得まであともう一息だ!
レッスンが終わったあと、今借りているマンションの退去手続きに不動産屋さんへ。
ダイエーで買い物をし、帰宅後、今度借りるマンションの仲介に入っている不動産屋さんと契約日の打ち合わせの電話。
ABCで作ったパンを切って、器にもり、ポトフを作って夕食にしました。

今日は、朝寝坊。
サンデージャポンを見ながら朝食。
昨日のパンとポトフ、ヨーグルトをいただく。
掃除、洗濯をしていたらあっという間にお昼に。
ポトフにカレー粉を入れて味に変化をつけました。
パンにクリームチーズをぬって、昼食。
午後から勉強にいそしみ、リポートを作成していました。
夕方、おやつが欲しくなり、近所のセブンイレブンへ。
夕食はごはんに残っていた明太子をのっけて、昨日かったサラダとダイエーのもっくんで買ったお肉を焼き、ポトフの残りをスープにして食べました。
先週の本整理で出たダンボール6箱分の本をブックオフへ出荷。

このマンションにいるのもあと1ヶ月!
忙しくなるなあ…( ̄▽ ̄)ase2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか蒸し暑かった日

2013-09-25 22:35:00 | ノンジャンル
この3連休は主人が帰宅。
土曜日に引越し先候補の物件を二人で見に行きました。
不動産屋の方に案内され、候補のマンションへ。
大きい団地です。
周りも住宅街で静か。落ち着いた雰囲気です。
お部屋は、今住んでいるところより、広くて二人暮らしには十分です。
ちょっと出窓があるのがうれしかった〜。
内装も綺麗で、このお部屋ならいいな、と思いました。
実家からも自転車で20分くらい。
私の通勤時間も今までより15分〜20分ほど短くなります。
これで家賃も今のところよりだいぶ下がります。
部屋自体は、今借りているところより快適そうなのに、家賃が安くなる!
今回の物件探しで、いかに市川の家賃が高いかが分かりました。
市川ってだけでこんなに家賃が高くなるのか〜。
やっぱ東京に近いっていうのはそれだけ価値があるのかー。

今度の引越し先は実家の近くということもあり、もともと地元なので土地勘もあり、私にとっては住みやすい場所です。

で、今その物件に申し込み中で。
決まれば引越しに向けて忙しくなります〜。
というわけで、この連休は不要本の整理に明け暮れました。

結果、ブックオフに売る本がダンボール6箱に…。
今度の日曜日に回収に来てくれる予定。
ふー(^_^;)

日曜日の夜は主人と回転寿司!
おいしかったです。

で、この連休中の事件。
花札50対18…。
主人にボロ負け…。
桃太郎電鉄では、なんと10億円の物件「桃太郎ランド」を主人に持って行かれ撃沈…。
ゲームの神様に見放されたワタシなのであった…(´Д` )

昨日は、職場でちょっとめんどくさいことがあり、朝から疲れました〜( ̄▽ ̄)
まあ、いろいろ勉強になりました…。

今日は朝から雨。
蒸し暑かったですね。
天気予報のお姉さんが「この雨は季節を進める雨です。この雨が通り過ぎたら、ぐっと秋になりますよ。」と言っていました。

もう10月が目前なのだー(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の一日

2013-09-16 19:42:00 | ノンジャンル
今日は朝から台風で外は大荒れ。
出かける予定をキャンセルして、自宅にいました。
しばらくさぼっていた掃除をする。
お風呂場の排水口にカビキラー!
だいぶ綺麗になった(´∀`)
台所掃除してー、トイレ掃除してー、部屋に掃除機かけてー、洗濯してー。
午前中は掃除して力つきた…。
お昼ごはん食べながら、「徹子の部屋」を見ていました。
102歳の俳人金原まさ子さん、という方がでていました。
102歳に見えなかった。80歳くらいにしか見えなくて若々しかった。
本も何冊も出版しているらしいです。
すごいなあ…。
見習いたいと思ったです。
身だしなみにも気をつけてる感じで、おしゃれな方でした。

お昼、食べたあと、眠くなって眠ってしまいました。

夕飯は残っていた御飯にひき肉でつくった肉味噌をトッピングし、スープをつけました。
美味しかった(^-^)

まあ、今日はそんな感じですー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠くておうちでごろごろ

2013-09-16 00:01:00 | ノンジャンル
土曜日、寝るのが遅かったので、日曜日は朝から頭がぼうっとしていました。
寝不足からか軽く頭が痛く…。
体がだるくて、やる気が起きず、ごろごろしていました。

この間の木曜日は、初任校でお世話になった音楽専科の先生と海浜幕張のピエトロで夕食を食べました。
話し込んでいたら、あっという間に22時になっていたです!!
とても楽しい時間が過ごせました。

土曜日は、ピアノのレッスン。午後からはちょっと用事で東京の方へ。

今日は本当はABCクッキングに行く予定でしたが、台風が心配で、別の日に変更。
前日の天気予報でも今日はあぶないと言っていたので…。
でも、この天気なら行けたな〜、と。
夕方に天気予報みたら、明日上陸、と昨日と言ってることが違ってました。

まあ、あんまり体調よくなかったので、家でゆっくりできてよかったです。

明日はどれくらい天気が荒れるのかなあ??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子卒業!?

2013-09-08 23:27:00 | ノンジャンル
今日は、主人とおうちでのんびりしていました。
朝ごはんを食べながら、東京五輪決定のニュースを観る。
7年後か〜。
36歳。

「女子」って言葉、女性誌やテレビでよく聞きますよねえ。
そしたら、「anan」の最新号の特集が「もう女子は卒業!大人の女性になるために、今すべきこと。」
え、ananって「女子」を推してきた雑誌じゃないの?
興味を惹かれて購入。
結婚してから初めてananを買った。
独身の頃はたまーに買っていたけど。
すると、なんと「女子」と言っていいのは「28.5歳」らしい!!!!!
私、アウトじゃん。
で、大人の女性かコドモかわかる心理テストが。
主人にも見てもらいながら、テストをやってみる。
結果はコドモ度10%でした〜。
「私って大人の女性じゃーん」とご機嫌に(*´∀`*)

しかし、他のコーナーを見たら、「女子」のオンパレード。
どういうことだ???
女子という言葉を使っていないのは巻頭特集だけ。
うーん。
この手の雑誌はほどほどに読むのがいいんでしょう…。

今夜の夕食は麻婆豆腐にしたのですが、思ったより、調理に時間がかかってしまったです。
夕食後、名古屋へ戻る主人を見送るため、東京駅へ。
大雨でした。
主人を見送ったあと、東京駅のカフェで軽くお茶をしたあと、帰宅。
市川駅についたら、雨が小雨になっていてほっとしました。

明日からまたお仕事がんばりまーす(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする