空の日誌

設計室「空」のブログ

小金電気さん

2010-07-12 17:56:06 | うんちく・小ネタ

仕事の上のお付き合いというのは、金銭面だけのドライな付き合いになりがちですが、私の場合はそういうものを超えて、お互いに認め合う関係を持てることが多いのですが、今度もまたとてもいい電気屋さんと知り合いになれそうでこの出会いに感謝であります。

その電気屋さんとの最初の出会いは、「和光照明」という照明器具屋さんの紹介でした。

その後、住宅の電気器具のプロット図を見せてもらった時に、車庫の脇に「電気自動車用コンセント」なるものが設定してあって、「なるほど、そんな時代だな~・・」と感心し、その後も大変良心的な金額の見積もりを提示していただいたりして、出会いにとても感謝していました。

そんな時に、

「家でとれた鵜コッケイの玉子ですが、召し上がってみてください。」と言って、ニワトリよりちょっと小ぶりの茶色い玉子を10個持ってきてくださり、私はその自家製のプレゼントにすっかり心を奪われてしまったのです。

そういえば、昔は私の家でもニワトリを飼っていて、玉子は貴重品だったよな~・・などと思い出に浸った出来事でした。

写真はかわいい鵜コッケイの玉子。

Sn3b1406


お国柄

2010-07-11 21:01:36 | スポーツ

国が変われば、国民感情も変わるようですねえ。

サッカーワールドカップもいよいよ今晩勝者が決定しますが、

アジアもアフリカも南米も姿を消してしまいました。

特に南米はアルゼンチンやブラジルといったサッカー史上に名を残す

名門揃いですが、その応援も超過熱気味のようで、新聞を読んでいるとちょっと笑ってしまいます。

その1.完全にゴールに入ったはずのシュートをキーパーではないのにハンドで跳ね返しその結果勝者となった試合を覚えているでしょうか。

あまりに露骨な反則プレーでしたが、そのウルグアイの「スアレス選手」が、なんと母国では「歴史に名を刻んだ」、「奇跡は多々あるものではないが、今回それが起きた」と各誌で絶賛されたようです。

反則プレーが英雄行為とはねえ・・。

その2.準〃決勝でドイツに負けたアルゼンチンでは、活躍しなかった名プレイヤーのメッシに対する風あたりが強かったそうですが、なんと隣国ブラジルではこの敗北に大喜び!

しかもブラジル大統領までが、「南米の国がすべて負けたのはとても悲しい」と、にこやかに、とても満足げに話したそうです。

その3.ドイツの水族館の占い「タコ」の「パウル」君は、優勝の行方を「スペイン勝利」と占ったそうですが、果たしてその結果は・・。このタコ、アルゼンチンの敗北を予想したため、怒りをかい、「タコ刺殺グループ」まで現れたそうなので、身を隠さないと危険ですよねえ・・。

写真は16強に入った瞬間の日本選手の喜びの姿。

Sn3b1393


オー!!!

2010-07-10 16:38:49 | うんちく・小ネタ

昨日、「長野グランドシネマズ」と言うシネコンで、長野市初の「3D」映画、

「トイストーリー」を見てきました。

3Dは昨年あたりから映画はもとより、

TVでも見られるようになって、気になっていましたが、

とうとう!初めての体験をしてしまいました。

感想はどうかって?

いや~、すごいですねえ!

空中に浮いたボールが画面から飛び出してきて、

目の前に漂ってるんですよ。

かと思えば、観客にボールが飛んできて頭にぶつかる~!!

なんてこともあったり、不・思・議・~な体験でした。

「トイストーリー」もよく出来ていて(画面の緻密さや物語のうまさ)、

大人もたまにはこういうのを見てもいいなあ・・なんて思っちゃいました。

考えてみると、こういうメディア向けの招待にでも呼ばれなければ、

子供に混じって「トイストーリー」をビール飲みながら見る訳にいかないし、

好都合なイベントでした。

私と一緒に呼ばれた「和田内装」の和田社長は、

何と「ポップコーン」のLサイズをバターたっぷりで一人でたいらげ、

子供以上に喜んで見ていましたから、

映画と恋愛に年の差はないのかも!!

写真は「トイストーリー」の劇場グッズ。エイリアンのボーリングゲームと、

頭にバズのフタが付いたドリンクカップ。「無限の彼方へGO!」

Photo_2


ビール!!

2010-07-05 19:33:12 | まち歩き

毎日こうも蒸し暑い日が続くと、

一日の終わりにビールを飲むことだけが

楽しみになってしまいます。

そんな中で、

今日、「綿半」という

長野市を中心にして店舗を展開している

量販店に行ったら

「麦づくり」という格安ビール(発泡酒)を売っていたので、

早速買ってきて飲んでみました。

味はどうだったかって?

うす~い味で、ちょっと物足りないけど、

値段が値段だから仕方がないねえ・・。

飲んでる途中で思い出したけど、

これって前にも買ってきて

同じ感想を書いたような気がします。

写真は韓国製の格安発泡酒「Sn3b1413 麦づくり」