空の日誌

設計室「空」のブログ

茅ヶ崎

2010-10-31 15:55:16 | ブログ

「茅ヶ崎」と言えば、湘南の代名詞のような場所で、太平洋の海沿いの夏が似合う暖かい地域を思い浮かべると思いますが、この間、建物の中間検査でその茅ヶ崎を訪れました。

東京に居た頃は、小田急線で「江ノ島」なんかに用もないのに海を見に行ったこともありますが、「茅ヶ崎」は一度訪れてみたいと思いながら、今まで一度もその機会がありませんでした。

この「茅ヶ崎」には東京駅から東海道線で行くのが一番分かりやすいと思いますが、各駅停車で50分ほどかかります。そこから現場までは「雄三通り」(加山雄三)を南下して東へ15分くらいの距離にあります。

ここには私の伯父が住んでいまして、その子供である従兄弟とは小さい頃長野に遊びに来た時によく遊びました。もちろん今は皆それぞれが社会で活躍していますが、大人になってからも行ってみたいけど私が「茅ヶ崎」へ行かなかったのは、「湘南」に対して、田舎の山育ちという気後れがあったのだと思います。

知り合いの「まぜこぜ」の小池さんからの紹介で、今回は仕事という大義名分が出来、ようやく「茅ヶ崎」を訪れることができました。

母と伯父は大変仲がよかったのですが、今年の夏前に伯父は亡くなってしまい、私にとっても「茅ヶ崎のおじさん」は思い出の言葉になってしまいました。

写真は「茅ヶ崎」の「LUFT・SHIMODA  HOUSE」という1階に花屋さん(園芸店)が出来る店舗併用の木造3階建て住宅(左端)と「茅ヶ崎」の海岸(小さくサーファーが見える)。

施行を請け負った松井工務店の松井社長に「長野市の戸隠という所では昨夜雪が積もったんですよ。」と話していたら、私の脇をウエットスーツを着たサーファーの女性がボードを抱えてすたすた歩いていきました。なんでもこちらでは、新築の時に建物の外にシャワーをつけるのだそうですよ!

施主の奥さんに会ったあと、記念に海岸でさくら貝の貝殻を拾い、東京に戻って有楽町のガード下で一杯飲んで無事に中間検査を終えて帰りました。

Photo_2


絶品!

2010-10-19 19:39:47 | うんちく・小ネタ

先日、ホームセンターへ買い物に寄ったついでに、チャーシューとメンマとなると巻きを買って帰りました。

と言うのは、その2~3日前にイトーヨーカドーで100円ラーメン(レンジで作れる生めんタイプのインスタント麺)を買っておいたので、さほど期待はしないが、トッピングが多いほうが麺はまずくてもおいしく感じるだろうと思い、味噌ラーメンとしょうゆラーメンを作ってみました。

味噌ラーメンはお湯を沸かして麺とつゆを入れ、しょうゆは凍った麺をレンジでチンしてお湯で薄めたつゆに入れて作ってみました。もちろんトッピングはチャーシューとメンマとなると巻きと赤ねぎ(戸隠)と海苔、それにコショーをかけました。

見た目は大変おいしそうですが、味は半信半疑で食してみてビックリ!!

「セブンブランド」はなかなかやりますね~・・。

皆様、これは絶品ですよ!ホント、是非お試しを。

写真は100円ラーメンの袋

100


上棟式

2010-10-18 21:44:34 | ニュース

よく晴れた秋空の下、ホクト文化ホール(元県民文化会館)近くの地で、「中沢さん」の住宅の上棟式が行われました。

大屋根スタイルの2階建てで、大きさと伸びやかさが感じられる設計だと思っております。柱などの骨組みを見ていると、出来上がりが想像でき、施主、設計者、施工者一同わくわくする気持ちで玄関から中庭方面を見つめていました。

中庭には何の木を植えようか、玄関までのアプローチはどうしようか?今が一番イマジネーションをかきたてられる時です。

来春には完成予定ですので、是非見に来ていただきたいと思います。

写真は現場の様子と棟に飾る「御幣(おんべ)」のかわいいお面。

Photo


櫻美アートプロジェクト

2010-10-17 15:34:08 | アート・文化

長野駅の東口を出て東へ1kmほど行ったところに「櫻ヶ岡中学校」という公立の学校があります。

毎年6月頃から盆明けにかけて、この「櫻ヶ岡中学」の美術の先生をしている「中平千尋」さんの働きかけで、何人かのアーチストが集まり、生徒が考えた思い思いの作品作りを手伝っています。

今年はいつもより遅く、10月24(日)が作品発表の日となりました。

私の担当は女の子が2人、男の子が1人のグループで、作品のタイトルは「春夏秋冬」。教室に巨大な橋を作って、橋の上から日本の四季を眺めるという発想で、なかなかスケールがおおきいのです。

いつも「むづかしいな・・」と感じるのは、この発想と製作の「ずれ」と言うんでしょうか、自由な発想はともすると現実を離れ、我々(もっと言うと助っ人の私)の手には負えないものになりがちで、しかも発案者たる生徒はまったくそれに気付いていないところが恐くもあり、手伝い甲斐もあるところであります。中平先生はその辺を知ってか知らずか、上手に助っ人のアーチスト選びをしています。

さて、そんな悩みは皆無の若者と私は何ヶ月かお付き合いし、今回もようやく先が見えてきました。

「自分の手を使って、自分がものを作り出す喜び」これこそが、大小に関係なく人が持つ根源的な喜びと思い、それを生徒の中に発見したくて、柄にもないことを何年かしている次第です。

10月24(日)は見に来てね!!

昨日10月16日(土)の信濃毎日新聞の朝刊に生徒と私の姿が出ています。

Photo この写真は航空写真の実写だそうです。やりますね~


酒メッセ

2010-10-15 12:20:28 | ニュース

この時期毎年恒例となった信州の地酒600種が飲める「酒メッセ」が長野駅前のホテルメトロポリタンで開催されました。

私には案内が届くので、それを持って会場へ行き、住宅セミナー仲間の岡田社長と穂刈さんといつもより早めの午後4時に行きました。

会場に着くと、いつも我先にと飲みまくり、どれがうまいのか最後には酩酊状態で記憶がないので、ことしこそ!と、冷静なうちに完璧な計画を立てました。

その方法とは、

1.会場を右回りに各ブースを飛ばさずに飲む。

2.一周したところで内側のブースに進みジグザグに飲み進む。

という完璧な計画です。

さて、結果はどうだったかと言うと、計画を立ててきちんと飲み過ぎたため、1/4周ほどでかなり酔いがまわり、そのあと6時から見る気晴らしのアクション映画の時間が差し迫ったため、更にピッチを上げた結果、適当に飲んでいた例年以上に出来上がってしまい、計画的であることがすべて正しいとは限らないことを学びました。

映画はどうだったかって?トム(トム・クルーズ)には悪いけど、最後まで寝てたので批評はできません・・(トムと私は誕生日が一緒なのです、トムはそのことを知りませんが・・)

写真はメッセに駆けつけた「未知を旅する」??とか言う、信州の観光PR用マスコットの「あるくま」君。右側の首から下が県知事の阿部守一氏。「あるくま」君は「歩くクマ」かと思ったらどうやら違うようですねえ・・。

Photo_2