東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

毎日・朝日新聞「添乗員に雇用保険」ハローワーク指導の記事掲載

2007年10月13日 07時46分32秒 | 添乗員・旅行業界

本日10月13日の毎日・朝日新聞朝刊の全国版
「添乗員に雇用保険」「実態は継続雇用」のハローワーク指導の記事が掲載されました。

登録型派遣である派遣添乗員には、ほとんどの会社が不当にも雇用保険の加入を拒んでいました。そのため、全国の1万人の派遣添乗員には、失業時、なんの保障も与えられませんでした。

私たち東部労組HTS支部の申し立てによる、現役で働いている添乗員に雇用保険加入を認めよという今回のハローワーク品川の指導は、派遣添乗員の今までの歴史を変え、また今後の生活に大きな意味があります。

みなさんの声で、画期的な出来事として全国の添乗員に伝えてください。
低賃金・過酷・低劣な労働条件のもとでも失業後の生活不安のため、やめたくてもやめられずガマンして働かざるを得ない仲間や会社の一方的契約解除で仕事を奪われた方・・・・・等々、多くの仲間に知らせてください。

「みなし労働禁止」に匹敵する朗報です。

皆さん!
東部労組に入って、一緒に雇用保険加入を実現しませんか。

***************************
連絡先
電話03-3604-5983
メール toburoso@ka2.so-net.ne.jp
本部HTS支部担当スタッフ(長崎・菅野・須田)

コメント (52)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハローワークがHTSに派遣... | トップ | コナカが週40時間超の残業... »
最新の画像もっと見る

52 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
独立系は? (地方の添乗員)
2007-10-13 09:09:57
毎日更新されるHTS支部の活動の成果、本当に頼もしく応援しながらブログを見ています。
皆様のおかげで本当にここ1年で劇的な変化を遂げていると思います。

添乗員はみんな、仕事は好きなのに今や将来の生活の不安にさいなまれながら日々過ごしていると思います。私も将来のことを考え転職も頭に入れていますが、この今の動きを横目に見ながら迷っている一人です。

今回の雇用保険の加入資格の認定は、阪急トラサポに限らず、インハウス系の派遣会社には適用できると思うのですが、完全独立系の派遣会社にも通じるのでしょうか?
勤務先(契約先)が毎回違う、という理由で拒まれたりもするのでしょうか?

私は地方の小さな独立系派遣会社に所属していて、みなさんのようにどんどん権利を主張していきたいと思うのですが、実際に法律の通りに経営したらうちの会社はすぐに立ち行かなくなると思います。都市の場合他にいくらでも派遣会社はあるので移ればいいと思いますが、私の住んでいる地域ではうちが唯一といっていいくらいです。

実際すごい額のピンはねをされています。法律では20パーセントしか会社はとってはいけないと聞いたのですが、新人の場合は添乗員のもらえる額の倍以上、場合によっては3倍近くの日当を旅行会社から受け取っているはずです。旅行会社が支給しているはずの前泊や後泊の手当て、反省会の手当て等も搾取されています。そういう法律違反をして多額のピンはねをしないとやっていけない会社なんて、ろくなところではないとわかってはいるのですが、独占状態のためこのような現状です。

毎日朝起きるたびに今後の人生を考えてしまいます。
この先、どうなるのだろう・・・
返信する
添乗員さんたちへ貴方達の力が必要です! (元添乗員M(組合員))
2007-10-13 09:36:01
組合員になったからと言って、仕事が干されることはありません。

また他社の方、私は組合員と名乗る必要もないです。

そして私は、組合、東部労組のメンバーも何をしろ、集まってくれないと駄目!とか強制されたこともありません。

また、いつも活動に参加しなければいけないわけでは有りません。

皆それぞれ、仕事で添乗に出ているのですから、皆同じメンバーで集まれることもありません。
その点は私達の話を非常に優遇してくれる組合でもあります。(入ってみて思いました。)

何よりも、貴方が直接不満に思っていることを堂々とぶつけてくれるのは、組合が一番のはや道だと私は思っています。

会社に干される、添乗員しか仕事がない、と不安に思っているかもしれませんが、私はそういう不安にさせている旅行会社がおかしいと思うのです。

本来は、残業代も出て、雇用保険も出て当たり前なのだし。そして、クレーマーの為に出入り禁止にさせられていることが、おかしいのであって、それに怯えていることこそ会社の思うつぼです。

組合と言う後ろ盾があれば自分を守れる、会社に怯えなくてすむと私は思います。
是非参加を!
返信する
参加するには・・・ (新人添乗員)
2007-10-13 12:07:23
雇用保険のニュースもすばらしいですね!!
ニュースにもなってホントうれしいです。
今回ツアーに出ていて何人ものお客さんから「ちゃんと残業代もらいなさいよ・・・」と言われました。それにガイドさんも、アンケートのことをお客さんの前で笑い話のように人権侵害だ。。。乗務員、添乗員の欄は無くしてほしいと話をされました。
アンケートにかかれることにおびえてのびのびと仕事ができない人いっぱいいます!
それから、対客電話は必要でしょうか?
すぐになくすか、電話するのに1本いくらときちんと
対価を支払って欲しいです。
というわけで、私も組合に入ることにしました。
で、すみません・・・
以前のコメントのなかには時々連絡先が書いてあったのですが、できれば新着記事の中に毎回連絡先をいれていただけないでしょうか?
地方の添乗員でも参加はできますか?
よろしくお願いします。
返信する
組合参加希望の皆さんへ (本部HTS支部担当スタッフ)
2007-10-13 14:15:52
組合参加希望の皆さんへ

電話かメールを下さい。
TEL 03-3604-5983
メール toburoso@ka2.so-net.ne.jp
本部HTS支部担当(長崎・菅野・須田)
返信する
独立系も国内も適用されます (本部HTS支部担当スタッフ)
2007-10-13 18:18:11
独立系は? (地方の添乗員) さんへ
本当に搾取のひどさは地方が顕著です。あらためて怒りを覚えます。

雇用保険は、独立系も国内も地方も当然適用されます。また、派遣先の数は関係ありません。

雇用保険は、①労働時間が週20時間以上と②一年以上続けて働く人には加入資格があり、会社がその手続きをしないといけません。①と②は海外でも国内でも共通です。
まして、①の20時間については、今回の三田労基署の是正勧告「みなし労働認めない・8時間労働時間を守れ・バスや飛行機内も労働時間」がありますから、週20時間など国内でもほとんどの方はすぐにクリアしているはずです。②の一年以上働く人については、今までの勤続年数の実態や本人と会社の意思確認が基準となります。ここで会社のいやらしさがでます。阪急トラサポも「今後一年以上働くかわからない」から加入はしないとぬけぬけと言い張りました。20年も10年も勤めている組合員を前にしてです。それがハローワークにより真っ向から否定されたのです。

もうひとつ。「うちは法律を守ったら潰れてしまう」は経営陣からよく聞く話しです。確かに、中小零細と大企業経営陣を同等にして責任追及をすることは絶対間違いだと思います。中小の旅行業界には良心的な経営者もたくさんおられると確信しています。
私たちはこのような良心的経営者とも手を携えるべきと考えています。
私たちや多くの添乗員が経営側に求めているのは単なる「ゼニカネ」だけではないと思います。彼らに、添乗員を思いやる心や人権を守ろうとする意思こそを求めています。

ただ、法律を守らないで潰れた会社は実際ゴマンとありますが、法律を守ったから会社がつぶれたという話はあまり聞いたことはありません。
逆に、法律を守り、労働者を大切にする会社は、労働者や世論や利用者からの評価や信用が上がり、経営もおおいに上向くのではないでしょうか。

地方でも添乗員の権利を回復するために、みんなで、なんとか知恵を出しあい、努力しましょう。
ぜひ一度連絡下さい。
返信する
頑張って下さい!! (元HTS T/C)
2007-10-13 18:21:58
10年近くHTSでT/Cをしていましたが、いつまでたっても改善されない現状と、安い給与に今後の事を考え泣く泣く転職しました。

T/Cは私にとって天職で、本当に本当に大好きでした。
そしてHTSで阪急のツアーに乗る事が、阪急のお客様が大好きでした。
男性のお客さんに殴られそうになったり、罵詈雑言浴びせられたり嫌な事は沢山あったけど、それでも本当に楽しかった。

今回、労働組合を設立してHTST/Cが立ち上がった事を知り、心から応援しています。

でも、どうしてもっと自分たちも行動しなかったのかと反省しています。
仕事を貰えなくなったら困るという意識が先に立ち、不平不満や愚痴を言うだけでは何も変わらないのに行動しなかった自分を情けなく思います。

もっと勇気を持って行動していたら、T/Cとして働く
後輩たちや、退職に追い込まれた後輩達が、
もっとよりよい環境でのびのび働けたのかもしれないと。

そして、現役を離れてしまった私としては、一緒に戦えない事が悔しいです。
でも、T/Cがどれだけ粗末に扱われてきたかの実情と、今どれだけ皆が頑張っているかを多くの人に伝えていきます。
こんな形で応援する事しかできないけど、T/Cが大好きで頑張っている皆の為に、T/Cが一生続けられる仕事になるように、頑張って下さい。
返信する
派遣会社 (o.m.)
2007-10-13 20:09:15
日本でも、フランスでも考え方は同じだと思います。参考にしてください。
本来、一つの会社で一定の期間2ヶ月か3ヶ月か働くと正式雇用しなくてはならない法律があります。
同じ会社から切られた給与明細書が上記一定期間を過ぎると給与明細書が契約書に変わる。フランスでは、94年に法律が変わり、祇にか書れた契約書を作成しなくてはならなくなり、日本の旅行会社のフランス支店、現地旅行手配会社は日本の業界慣行に従い、ガイド・アシスタントの正式雇用を行わず、法を犯すリスクを避けるために日本語ガイド・アシスタントを日本と同じように、下請け会社を設立し、直属で働く私達を下請けに移管することに躍起になりました。
ところが、フランスでは短期の人材派遣関する法律は非常に厳しく、まず、雇用社会保険費はもちろんの事、直属で働く同業種と同じ賃金プラス臨時短期雇用手当て、働いた期間に発生する有給休暇の権利を手当てで支払う等、直属で働く人間より、人件費が高くなります。日本の旅行会社は法を犯すリスクを避けると同時に、94年は既に業界の価格競争が始まっていましたから、違法な人件費節減のリスクも同時に下請け会社に転嫁しました。下請け会社は、何とか合法化したいが為に、旅行会社としてのタイトルを取りました。ところが旅行会社としての本来業務を行わず、ガイド・アシスタントの賃金の搾取のみで、日本の下請け旅行会社が成り立っていた為に、9月13日、この日本の旅行会社、親会社、下請け会社共に仕事を発注する事も受けることも、違法であるという判決が下り、違反した場合は1件に付き双方1000€の罰金。
05年の判決の際は特定の旅行会社の名前が上がっており、判決に不服申し立てを行ったのはJALPAKですが、今回の判決文は全てのこうした搾取方法を禁止するとなっています。

日本式の人材派遣会社は不当な搾取を行うための会社であるということだと思います。

ぜひ、この考え方を参考にしてください。この訴訟を起こしてくれたのは、私達が所属する仏労組CFDT、皆様も東部労組へ加入し、世界全体で腐った日本の旅行業界にメスをいれませんか?
返信する
新人添乗員さんへ (元添乗員M(組合員))
2007-10-13 20:26:18
組合活動で、地方の添乗員さんでも、貴方が出来る範囲で活動すればいいことなので、(ビラ配りなどを手伝うとか、意見を述べていただくとか)、頑張りましょう。

地方の実情とかを、訴えましょう!!!

返信する
大阪にも支部を作りたい (大阪添乗員)
2007-10-13 22:41:25
大阪にも名古屋にも四国にも九州にも労組支部を作り、団体交渉やりたいです。頑張るぞ。
返信する
なんとかしたい (大阪国内添乗員)
2007-10-14 23:15:39
睡眠時間は毎日2時間~3時間で月の給料17万円。繁忙期はきつい。

立ち寄り先からのマージン集めが目的の行程。立ち寄る件数はこれでもかという数。ドライブインに沢山寄るのに、土産のオプションの集金で大変。

修学旅行は悲惨なんてもんじゃない。早朝5時~深夜3時まで、毎晩の教師の反省会や夜回りまで付き合わされる。それが4泊なんて普通。夜回り一度断ったら陰湿な教頭からいじめに遭った。

来月は休みが1日のみ・・のアサイン。殺されるよ。

その上、「旅の盛り上げはありましたか?」ってアンケートなんなんだよ。フザケンナ!

やはり労組でないとダメだと思う。
なんとかしたい、なんとかしないと。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

添乗員・旅行業界」カテゴリの最新記事