クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

ショッピングモールのはしご

2023-09-01 19:13:30 | CX-5

8月15日に台風がやって来て、その2日後の17日。

少しお盆を外した有休を取っていました。

台風一過で晴れていたら、暑いのを我慢して少しバイクで走ろうかと思っていたのですが。

曇り空で局地的に大雨もという天気でしたので、バイクはあきらめました。

 

予備校に通う次男を送ってそのまま出たので、今回はCX-5です。

 

特別に行きたいと思う場所はなかったので、「そういえばあそこは行ったことないな」ということで。

三井アウトレットモール 大阪門真

 

たぶん兵庫県の三田や滋賀県の竜王より近いので、アウトレットモールとしてはうちから最寄りかな。

 

こういう場所には大抵あるので助かります。

スターバックスコーヒー ららぽーと門真店

 

コーヒーを飲んで休んだ後は、11時前と少し早いですが昼食をフードコートで。

 

このお店がここにあるのに驚きました。

ラーメン家 みつ葉  かどま出張所

ラーメン家 みつ葉というと、奈良市でラーメン店が割と集中している富雄にある超人気店で、私も過去に2回行ったことがあります(1回目2回目)。

すごく好きなのですが、開店前から行列必至の人気ぶりなので、ちょっとためらってしまう。

その出張所がこんなところにあったとは、うれしい驚きでした。

しかも時間早めなおかげか、全然空いている。

 

 

本店では、行った当時は数量限定のため早めでないと食べられないつけ麺にしました。

やはり美味しかった。

時間が早いから空いていたのか、フードコートのお店なのでそもそも混まないとかと思いましたが、11:15頃に食べ終わってお店をみるとかなりの行列が出来ていました。

平日の11時過ぎなのに。

私がすんなり食べられたのは、やはり時間が早めだったからのようです。

フードコートのお店はショッピングモールの開店と同時に始まるパターンが普通なので、外のお店より早く開店するのが良いですね。

みつ葉に行きたくなったら、奈良よりこちらへ来て早めに食べることにすれば並ばないでいいということか。

うれしい発見でした。

 

せっかくのアウトレットモールなのでコーヒーとラーメンだけでなく、Tシャツを一枚購入。

 

さて次へ。

大阪府内を淀川を渡って北側へ。

 

ショッピングモール2店目。

イオンタウン茨木太田

 

ここでは日常の消耗品で切れそうになっているものを何店か買って、甘味の休憩を。

FOREST GREEN ROAST & BAKE 

 

チョコバナナのパフェとアイスティーで。

コーヒーばかりじゃなくて、たまにはアイスティーも良いですね。

紅茶はアールグレイが好きですが、アイスはダージリンのみでした。

とても美味しかったですけど。

 

そこからは下道のみで、のんびり京都へ戻りました。

そしてショッピングモール3店目。

イオンモール京都桂川

 

ここにはシネコンがあります。

先日に観た宮崎駿監督作品のパンフレットがようやく発売されたということで買いに寄りました。

 

 

特に意味のないハシゴドライブでしたが、のんびりしていてけっこう楽しかったです。

 

読書の備忘録。

櫛木理宇氏作「ホーンテッド・キャンパス 21 黒い影が揺れる」

「オカ研メンバー・八神森司の長年の想い人の乙女・灘こよみから宣言されたバレンタイン計画。それは県内でもっとも有名なショコラトリー&カフェ『KUKKA』で2人きりで夜を過ごす、というものだった。ところがカフェのエレベータの防犯カメラ映像に「ぼんやりと人のかたちをした、薄黒い影」が映るという怪現象が発生、その後も怪異が頻発!はたして2人のバレンタインの行方は!?面白さ絶対保証の青春オカルトミステリ!」

相変わらず謎の解明とオカルトとして非常に面白い。

特にラストの話はミステリーとしても非常に好みでした。

 

 

電子書籍では、

おけまる氏作「夢見る男子は現実主義者 6」

おけまる氏作「夢見る男子は現実主義者 7」

まえばる蒔乃氏作「婚約破棄だ、発情聖女。 2」

音無砂月氏作「元暗殺者、転生して貴族の令嬢になりました。 2」

とびらの氏作「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」

島田征一氏作「クロゥレン家の次男坊 2」

須王あや氏作「五歳で、竜の王弟殿下の花嫁になりました」

とびらの氏作「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される 2」

くろぬか氏作「勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。」

 

以上で今年の290作目。

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆のひと走り | トップ | 鳥焼肉と赤福氷 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (me262a-1a)
2023-09-01 20:29:21
親父一人で?と思われるでしょうが、私もショッピングモールは大好き。多くの種類のお店はあるし、飲食に困りません。しかも、大抵、駐車場は2時間無料。さらに、この時期は涼しい。^^

人気の飲食店は、先手必勝。ノンビリと12時前に行って並ぶよりも、11時前の空いている時にゆっくり食べる方がBestです。
>me262a-1aさん (ピィ)
2023-09-01 21:42:29
そうなんです、何でも揃っているんですよね。
けっこう快適に楽しく過ごせますよね。
本店で整理券もらって2時間待ちのお店がアッサリと。
今後もリピートしたくなりました。
Unknown (T2)
2023-09-02 05:14:49
スーパーオタクのT2デスwww笑
この手の施設って見て歩くだけでも楽しいですよねぇ~
でも、10年たつと古びた感・・・さらに空き店舗も・・・定借期間満了の20年で大規模リニューアルというのが定番に・・・
店舗も地主も顧客のつなぎ止めに大変です・・・
>T2さん (ピィ)
2023-09-02 05:47:39
いつも奥様とスーパー行脚されてますもんね。
なるほど定借期間ですか。
立地とか店舗の魅力とか、大繁盛する店舗になるのは色んな条件があるんでしょうね。
Unknown (tak)
2023-09-02 07:19:52
門真のところは最近できたところでしょうか。
テレビでよくやってましたよね。
店舗がたくさんあったような・・・
一度行ってみたいですが大阪方面だと車で走りにくいのかなと思ってしまう田舎者です(笑)
Unknown (mercury)
2023-09-02 08:23:22
ショッピングモールを狙い目ですよね!
こちらでも本店は朝から並んで整理券をもらって、それからまたお昼に行くみたいな、とみたも
ショッキングモールにあるお店なら普通に食べられます。
もちろん正規店なので味は同じ、以来、富田が食べたくなったらショッピングモールに行ってます。
Unknown (ベル)
2023-09-02 08:49:14
アウトレットモールいいですね
田舎にはこういった場所がないのでつまらない
掘り出し物捜してみたいものです
小何時ものようにコーヒーラーメンスイーツと
しめのコーヒーと
ルーティンも身体に沁みついてる
なかなか崩れませんね
>takさん (ピィ)
2023-09-03 18:37:02
CX-5のナビには登録がなかったので、最近できたところだったはずですね。
門真は大阪平野では東の方ですので、そちらだと遠目ですよね。
逆に京都からだと近いのですが。
>mercuryさん (ピィ)
2023-09-03 18:40:16
ショッピングモールのとみた、本店に行ったことがないので比べられませんが、やはり同じ味でしたか。
同じ味なら絶対にこちらですよね。
みつ葉は11時を過ぎたら混み出しましたが、10時台は本当にすんなりいけて、本当に狙い目だと思いました。
>ベルさん (ピィ)
2023-09-03 18:42:29
あるところにはありますが、四国はなかったでしたっけ。
こちらだと神戸三田、門真、りんくうタウン(関空そば)と滋賀竜王
けっこうあります。
コーヒー、ラーメン、甘味は、たしかにパターンになっちゃってますね。

コメントを投稿

CX-5」カテゴリの最新記事