goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

スイカの栄養

2015-11-24 08:21:21 | 食べ物
私が住んでいる国では、スイカが年中手に入ります。

しかも、1個丸々約300円と超お安い

そして、甘くて美味しい

家のすぐ近くのマーケットで、いつでも買えるのですが、重いし大きいため冷蔵庫を占領するので、あまり頻繁には

買っていなかったのです。

でも、なぜか思い立ってスイカの栄養や効能などをネットで調べてみると、これは食べるべきと考え直しました。



この赤くて美味しそうなスイカ。

栄養素を紹介。

リコピン・・・抗酸化力はトマトの1.4倍。体脂肪燃焼効果、呼吸器系の免疫力を高める。

βカロテン・・・肌の老化やがんの予防。

カリウム・・・体内の水分量を調整。夏バテ防止。

シトルリン・・・血管を若返らせ、血流改善。紫外線から肌を守る。

こんな素晴らしい食材を、今までたま~にしか食べていなかったなんて・・・

ということで、先日から毎日スイカを食べています。

気管支炎が長引いていたのですが、今朝は劇的に咳が出なくなり、気分も良くなりました

スイカ効果でしょうか

シトルリンは、白い部分に豊富に入っているとのことなので、緑の堅い部分は取り、刻んでお漬物にしたり、

スープに入れたりしています。

スイカ生活、続けたいと思います。