goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

洗濯機が・・・

2013-03-23 07:45:18 | 生活
家にある洗濯機は、大家さんが用意してくれた某国のメーカーのものです。(アルファベット2文字のメーカー)

新品なのになぜか1か月後に動かなくなってしまい、メーカーの修理の人が来て洗濯機の後ろの板を外して

中を調べてもらったら、なんと部品が1つ足りなかったの

信じられない

部品を取り寄せ、修理をしてもらったところ直り、今は順調に動いています。

修理前は脱水が弱く、水を吸った重い洗濯物を干していたのですが、修理後は脱水がものすごいスピードになり、

軽い洗濯物を干せるようになりました。

そして、先日、同じコンドミニアムに夫の職場の新しく赴任してきた家族が住むことになったのですが、

なんとその家の洗濯機の信じられない話を聞きました。

我が家と同じメーカーの最新型で、乾燥機能も付いたドラム式の洗濯機。

洗濯物を入れてセットして、外出先から帰ると、なんと洗濯機の向きが逆になっていた

ドライ機能で洗濯機のドラムが回っているうちに洗濯機自体も動いてしまって、扉の面が壁側になっていた

のです

信じられない最新型なのに

家のテレビも同じメーカーだったのですが、3週間くらい前にDVDを観ていたら突然画面が真っ暗になり、

動かなくなりました。

これは多分大家さんのお古のテレビだと思うけど、薄型で新しいタイプのテレビだったのです。

大家さんに言うと、すぐに新品のテレビを買って設置してくれました。

今度のテレビはサムスン。(日本のメーカーが良かったんだけど・・・)

以前のテレビは音がこもって聞き取りにくかったけれど、サムスンのテレビは普通に音も聞こえるし、

映りも綺麗です。

洗濯機は、サムスンと同じ国のメーカーなんだけど、このメーカー最近は世界的にシェアが拡大しているらしいで

す。

安いから売れているのでしょうけど、安かろう悪かろうでは・・・