goo blog サービス終了のお知らせ 

ラクダの国からおとぎの国へ

3年間のラクダが住む国の暮らしから、おとぎの国へ・・・。
一度は住んでみたかった、あこがれの国。
沢山楽しみます🎵

この街ナンバーワンのイタリアンレストラン

2018-05-03 13:59:57 | レストラン
暫くの間日本へ帰国してしまうMさんのミニ送別会的なランチに誘われて、行って来ました。

お洒落なイタリアンレストラン。

11時から4時まではハッピーアワーで、お食事とドリンクがお得に楽しめます



バーコーナー。

夜に来て、お酒を飲みながら美味しいイタリアンもいいですね=



インテリアは渋めで素敵です

かなり大きなレストランなので、100人くらいのパーティーも出来そうです。

高級ホテルのイタリアンシェフが引き抜かれて、このレストランのシェフに迎えられたとか・・・。

何度か来ていますが、お料理は全て美味しくて(ペペロンチーノだけはイマイチだったけれど・・・💦)

満足度が高いです。

住んでいる街のイタリアンでは、NO1ですね





この日は、スパークリングワイン・白ワインを飲んで・・・

お料理は、スモークサーモンとアボカド・ルッコラのサラダ・ライスクロケット・シーフードのリゾット・

ペペロンチーノをシェアしていただきました。

今回集まったのは、アラフィフ女子5人。

年齢が近いので話も弾み、楽しいひと時でした

Mさんが戻られるのは、また来年かな。

ご主人は単身赴任でこちらに住み、時々Mさんがこちらに来るような生活をされているのです。

この年齢になると、親のこととか色々ありますからね。

またの再会を楽しみに・・・








ローカルスパからのハッピーアワー女子会

2018-04-11 17:17:17 | レストラン
友人と3人で、ロカールスパへ行ってきました。

「モロッカンハンマーム」というスパで、モロッコ風なんでしょうね。

以前私が一人で見学に行ったのですが、友人二人も行ってみたいということで・・・。

建物はかなり古くて、設備もそれほど良い感じではありませんが、ジャグジー、スチームサウナ、サウナ、

あかすり、アルガンオイルマッサージ、顔パックがセットで、約3000円という破格なお値段

まずは、ジャグジーに入り3人でおしゃべりしながら身体を温めます。

次はスチームサウナ。

ここでスタッフが、冷たいハイビスカスティーを出してくれました。

ビタミンCをたっぷりと補給します。

そしてあかすり。

温かい大理石の上に寝て、あかすりをしてもらいます。

あかすりのミトンは、新しいものを使い、終了後にはくれました。

これは清潔でいいですね。

あかすり後石鹸で流してくれますが、その時に使った植物の繊維で出来たものも、くれました。

次は、マッサージ。

アルガンオイルを使って、全身をマッサージしてくれます。

マッサージ後はかなりべとべとですが、シャワーで流してもしっとりが続きました。

次の日も全身しっとりつるつるすべすべでした

その後、顔パック用の白い粒粒したものを顔に塗ってもらい、サウナに入ってシャワーを浴びて終了。

ここまでは良かったのですが、ここにはドライヤーがなく、髪を乾かせないことが判明💦

鏡も一つしかなく、一人の女性がずっと使っていたので、メイクも出来ません・・・。

取りあえず、日焼け止めを塗り、眉を描いてリップを塗り、車で我が家まで移動してから、

髪を乾かしメイクをすることにしました。

その後、予定していたハッピーアワー女子会へ。

我が家から歩いて行けるホテルのバーなのですが、毎日4時から8時までハッピーアワーをやっていて、

お得に飲めます。

友人2人とも初めてとのことで、3人で行ってきました。

まずは乾杯



Kさんはアペロール、Tさんは白ワイン、私はクラフトビール。

おつまみは・・・。



スモークサーモンプレート。

2種類のスモークサーモンが乗っています。

オリーブのフライ。



中にアンチョビが入っていて、お酒のおつまみに最高です

そして、スタッフおすすめのエビフライ。



普通のエビフライでしたが、美味しかったです

Kさんが私たちの写真を撮ってもらおうとスタッフに携帯を渡すと、スタッフはなぜか料理の写真を撮り出したので、

笑いました

普通人を撮りますよね

なぜ料理の写真を・・・(笑)

旅行の話や一時帰国の話など、お酒も進み盛り上がりました🎵

暫くすると、3月で帰国したある企業の知り合いの男性が来て、4人で飲みました。

Kさんの友人なのですが、仕事で来ていたようでKさんが呼んだようです。

この方、ハーフでかなりのイケメン

きっと若い頃原宿を歩いていたら、芸能事務所からスカウトされたでしょうね~。

3時間ほど飲んで食べておしゃべりして、楽しい女子会(+イケメン)でした

アラブ料理を食べに

2018-04-03 20:34:20 | レストラン

先日、凄く久しぶりにアラブ料理を食べに行きました。

夫の職場の同僚の方の奥さんの送別会で使ったレストラン。

(ちなみにその方はハワイへ転勤いいなぁ~

私は予定があり送別会には参加出来なかったのですが、皆さんが良かったと言っていたので、夫と一緒に行って来ました。

大きなスーパーに車を止めて、ウォーキングがてら10分ほど歩きました。

もう花粉も落ち着いてきたし、気候が良いので、歩くのも気持ちが良いです🎵

レストランの写真を撮り忘れましたが、かなり大きなレストラン。

インテリアも落ち着いていて、高級感がありますね。

まずは、ナスのペーストとルッコラのサラダを・・・。

きゅうりとニンジンのピクルスと、平焼きパンは付いてきます。



ひよこ豆のペーストよりもナスのペーストの方が好きです

メインは4種類のお肉の炭火焼。

ついつい1kg頼んでしまいましたが、2人では多過ぎましたね💦



ラムチョップが美味しかった

緑のソースとパセリを付けて食べると、お肉の臭みが和らいで美味しくいただけます。

私は1/3食べました。

多ければ残してもいいのに、残りは全て夫のお腹に・・・・・💦

食べ過ぎでしょう💦

残さず食べるのが、日本人の美徳でしょうけれど、健康を考えると腹八分がいいですよね。

初めから、そんなに頼むなっていう話ですけどね。

安いと聞いていたけれど、お肉を沢山頼んだのでそれほど安くはなかったです。

これは3人分のお料理ですね。

3人で割るなら、安かったかな。

久しぶりのアラブ料理、美味しくて満足しました

その後少し歩いて、私が以前行ったことがある、ラブリーなカフェへ。

ピンクと花柄のとてもラブリーなカフェなので、私たち夫婦には似合わない💦

夫はカプチーノ、私はミント入り紅茶を。

少しだけ甘い物が食べたいと思い、チョコチップクッキーを頼んでみると・・・。



思っていたものと違うものが来ました💦

斬新

味はイマイチだったので、1/4食べて残しました。

後でショーケースを見ると、もっと美味しそうなクッキーが沢山ありました。

次回は好みのクッキーを選びます。

でも、ラブリー過ぎる内装なので、夫も落ち着かない様子・・・。

もう行かないかも・・・。

イタリアンランチ&和食ディナー

2018-03-22 12:47:26 | レストラン
少し前のことになります。

年上の友人SさんとMさんを、ハンディクラフトのお土産屋さんへご案内した後、3人でイタリアンレストランでランチを

しました。

ここは有名ホテルの元シェフが料理長をしている、とても人気のあるレストラン。

お店の写真を撮り忘れましたが、店内はとても広くてインテリアもゴージャス

この日はたまたま2階のイベントスペースで、小原流生け花のイベントが行われていたので、

覗いてみました。

素敵な生け花が沢山飾られてあり、思いがけず日本の文化に触れられて、ラッキーでした

お料理は、前菜とパスタとお肉を3人でシェアしました。



前菜。

9種類の盛り合わせ。

どれも美味しかった🎵



パスタはシーフードのトマトソース。



お肉は子牛のステーキ・マッシュルームソース。

パスタもお肉も、パンも全て美味しくて、しかもハッピーアワーでお得になっていました

スパークリングワインも飲んで、いい気分

実はその日の夜、たまに行く和食レストランでイベントがあり、食事とグラスワインが付いたコースが

お得に食べられるとの情報が

夫とランチも一緒だったSさんと3人で行ってきました。

ドリンクは白ワインを・・・。

カニサラダ・ポテトサラダ・ワカメサラダ・酢の物・味噌汁・スープはブッフェで。



味噌汁がぬるかったので、夫が「味噌汁は温かい方がいいですよ。」とアドバイス。

メインは、魚かお肉を選べたので、私とSさんが魚・夫はお肉を・・・。



魚のプレート。

タコが主張していますねぇ~。

イカ・たこ・サーモン・はまち・サバの焼き物盛り合わせ。

これで一人分です



お肉のプレート。

盛り付けは綺麗ですが、野菜が多すぎるかも・・・💦

分けて食べたので、良かったですけどね。

ワインは一人1杯のはずでしたが、どんどん注いでくれて1本空き、Sさんと夫が赤ワインのグラスを

注文したのですが、お会計は追加料金なしでした

サービスしてくれたようです

それにしても量が多かったので、お腹が一杯になりました💦

ランチとディナーで沢山食べてしまい、次の日はみごとに体重1kg増。

でも、2.3日ですぐに戻しました。

最近は、調整が上手くいっていて、理想体重を維持しています。


またまたパリサークルへ

2018-03-19 14:13:24 | レストラン
またパリサークルへ行って来ました。

今回は、新しくこの街へ来たMさんをご案内。

今回も在住6年のKさんも一緒です。

八百屋さんや画廊、ジャム屋さんを覗いて、オーガニックのジュース屋さんで1つだけジュースを買い、

3人で分けて飲みました。

ランチの前に1つ飲むと、お腹が一杯になるので、1/3の量が丁度良かったです。

前回は行かなかったタイル屋さんをご案内しました。

ここは、この辺りの国の伝統的な絵が描かれたタイルを販売しているお店。



こんな感じの絵なんです。

この写真の下の茶系の絵が凄く好き

一つ欲しいけれど、また荷物が増えてしまうから・・・・・躊躇してしまいます。

決局今回は、買いませんでした。

小さいサイズのものを、ここに住んだ記念に買おうかなと検討中。

ランチタイムになったので、前回と同じカフェでランチを・・・。



可愛いカフェでしょう?

ヘルシーなお料理を出している雰囲気にマッチしていますよね?



前回はベジプレートにしましたが、今回はミートプレートにしました。

鶏肉団子がなかなか美味しかったです。

この日は国際女性デーだったのですが、お会計の時に一人に一つ、ガーベラの花を貰いました

思いがけないお花のプレゼント、嬉しかったです

ランチ後、別のカフェへ移動しました。

今回は少し離れた場所にある、パリにありそうな可愛いカフェ。

カフェの写真を撮り忘れました💦

水色がポイントの、可愛い外観のカフェでしたよ。



私はオーガニックのアールグレイティーを・・・。

少しだけ甘い物が食べたいね・・・ということで、焼き菓子を一つ。

ビスケットの上に、チョコとホワイトチョコ、そしてココナッツ。

1/3だけ食べましたが、美味しくで満足~🎵

その後、前回ラーメンを食べたお店へ行って、餃子を持ち帰りにしました。

前回はまだなかった「mochimochi」、お店のスタッフに聞くと、ありました

これも持ち帰りにしたのですが、家で開けてみると中身が溶けていました

冷凍庫に入れて固めてから食べてみると・・・・なんと雪見だいふく



形は小さいけれど、味は雪見だいふくそのものでした

海外でこれが食べられたら、日本人は嬉しいと思います

このお店、もっとラーメンが美味しければ流行ると思うのだけど・・・。

頑張ってもらいたい