先日、プロのパティシエの方から、ロールケーキとクレープを教えていただきました
ロールケーキは何度も作っていますが、きめ細かいフワフワな生地が出来なくて、いつか教えてもらいたいと思っていたのです。
先生は、日本人の集まりで何度も顔を合わせているKさん。
コルドンブルーで学び、レストランでパティシエをしていたこともある方。
快く引き受けていただいて、感謝です
しかも、講習代はいりませんとのお言葉
お礼として、ランチを用意させていただきました。
一緒に学ぶのは、HさんとSさん。
Sさんは、仲良くしている友人のお子さんのお誕生日に、ロールケーキを作って持って行きたいと、張り切っていました。
Hさんは、英語の学校をお休みしての参加です。

かぼちゃのスープ。
そして真ん中の黒いお皿に乗っているのは、Hさんが作った「マッシュポテトとスモークサーモン」
美味しかったです

フェンネルのサラダ。

ミニサンドイッチ。

チーズとスモークサーモンの盛り合わせ。

Sさんが、「皆さん飲む方なので・・・」とイタリアのスパークリングワインのロゼを持って来てくれました

まずはロールケーキを教えてもらいます。
私が今まで作っていたのとは、まったく違うやり方でした。
さすがプロの技
大きなラップの上に焼きあがったスポンジ生地を置き、生クリームを塗ってイチゴを入れたら、素早く巻いていきます。
ここでもプロの技が

向こう側に巻いてから、端のラップを持って、手前に引くと、ロールケーキが引き締まりました。
色々な小技も披露していただき、さすが
プロ

飾りつけも綺麗ですね。
ミントが無かったので、パセリで代用。

クレープ・・・オレンジキャラメルソースも教えてもらいました。
これも美味しかった

食事の後は、豪華なデザートタイム。
本当に美味しかったです
次回はパンを教えてもらいます。
私がパン教室で教えていたことは、まだ内緒にしておきます。

ロールケーキは何度も作っていますが、きめ細かいフワフワな生地が出来なくて、いつか教えてもらいたいと思っていたのです。
先生は、日本人の集まりで何度も顔を合わせているKさん。
コルドンブルーで学び、レストランでパティシエをしていたこともある方。
快く引き受けていただいて、感謝です

しかも、講習代はいりませんとのお言葉

お礼として、ランチを用意させていただきました。
一緒に学ぶのは、HさんとSさん。
Sさんは、仲良くしている友人のお子さんのお誕生日に、ロールケーキを作って持って行きたいと、張り切っていました。
Hさんは、英語の学校をお休みしての参加です。

かぼちゃのスープ。
そして真ん中の黒いお皿に乗っているのは、Hさんが作った「マッシュポテトとスモークサーモン」
美味しかったです


フェンネルのサラダ。

ミニサンドイッチ。

チーズとスモークサーモンの盛り合わせ。

Sさんが、「皆さん飲む方なので・・・」とイタリアのスパークリングワインのロゼを持って来てくれました


まずはロールケーキを教えてもらいます。
私が今まで作っていたのとは、まったく違うやり方でした。
さすがプロの技

大きなラップの上に焼きあがったスポンジ生地を置き、生クリームを塗ってイチゴを入れたら、素早く巻いていきます。
ここでもプロの技が


向こう側に巻いてから、端のラップを持って、手前に引くと、ロールケーキが引き締まりました。
色々な小技も披露していただき、さすが



飾りつけも綺麗ですね。
ミントが無かったので、パセリで代用。

クレープ・・・オレンジキャラメルソースも教えてもらいました。
これも美味しかった


食事の後は、豪華なデザートタイム。
本当に美味しかったです

次回はパンを教えてもらいます。
私がパン教室で教えていたことは、まだ内緒にしておきます。