野鳥達も、大雪の中でも、食べねば生きて行かれません。
時には、自然界は過酷な、牙を剥きだす。
「鳥撮り」始めて、かれこれ4年が経ちます。 その間様々な野鳥を写真や動画で撮って来ました。
野鳥撮影は、来る日も来る日も、大自然の中での「鳥追い」するので、
野生の良き者から・・・生きる力を貰っています。(学ぶことが多い。)
一生懸命に「生きている野鳥達よ。」
・・・これからも宜しくね。
野鳥達も、大雪の中でも、食べねば生きて行かれません。
時には、自然界は過酷な、牙を剥きだす。
「鳥撮り」始めて、かれこれ4年が経ちます。 その間様々な野鳥を写真や動画で撮って来ました。
野鳥撮影は、来る日も来る日も、大自然の中での「鳥追い」するので、
野生の良き者から・・・生きる力を貰っています。(学ぶことが多い。)
一生懸命に「生きている野鳥達よ。」
・・・これからも宜しくね。
一面雪景色ですから、軒先に冬は小鳥の餌を置いておきます。
小鳥たち、この冬を越してくれますように・・・
takaちゃんが、お元気なのが嬉しいです。
御訪問有難うございます。
私の方は、前回手術から、4年経ちますが、大丈夫です。
まだまだ、百歳まで元気で頑張ります。
自然界は厳しい
負けない気持ちで生き抜くしかないものね!
人間は物欲だらけだ。
【野生の生き物たちの派、人間のように駆け引きが無いから良い。 ただ無心に、生きる為に食べて寝るからいい。】(笑) みつを