goo blog サービス終了のお知らせ 

タカちゃんの絵日記Ⅱ

日々の何気ない感動を、好きな絵や音楽、写真や動画などで綴ります。

   長野県飯島町の「美義屋牧場」・・・・・・松江市の老牛牧場・・・牛も馬も幸せそう💛💛💛💛

2025-05-12 18:15:24 | 日記

長野県飯島町の「美義屋牧場」

牧場主プロフィール

はじめまして、美義屋牧場の牧場主中嶋です。
牧場ができたのは今(2022年現在)から18年前。

「引退馬が幸せな余生を過ごせる場所を作ろう」と二人で立ち上げたのが

引退馬の「養老牧場・美義屋牧場」です。
お陰様で、馬主さんたちからの信頼もいただけて、その後

口コミで預かる馬が増え、今に至ります。
信州の田舎なので、近所には農家さんが多く、商品にならない野菜をいただいたり、

敷床にするモミ殻をいただいたり、地の利に恵まれて、

かわいい馬たちにお腹いっぱい食べさせて、おがくずをたっぷり敷いた温かい寝床で

安心して暮らしてもらっています。

牧場の1日)

大事な愛馬が幸せに暮らせるように

当牧場の一日は、飼葉(朝ごはん)から始まります。

夏は朝5時半に、冬は6時半です。
夏の朝ごはんが早い理由は、日中暑いので朝7時には放牧し、

日が昇るとすぐに暑くなってくるので、その後は厩舎の日陰の中で

扇風機の風を送りながら休むためです。

冬は天気が良ければなるべく長い時間、外で日向ぼっこをしています。
自由に草を食べたり、砂浴びをしたり。

のんびり平和に過ごします。 雨の日は冷えて腹痛や腰痛が起きたりするの

であまり外には出ません。
そのかわり赤外線照射器で体を温めたり、ブラッシングで体をリフレッシュします。

装蹄師さんや獣医さんも月に1度出張していただき健康管理もしています。
大事な愛馬が余生を幸せにすごせるように、当牧場が、

馬主様にかわってお預かりいたします。

 

 

 

 

美義屋牧場|《引退馬の養老牧場》長野県上伊那郡飯島町

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日の牧場・・・牛達は:牧草を食んでいます。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麻乃)
2025-05-14 16:08:49
takaちゃんさん、こんにちは🙋‍♀️
ホウキの牧場、ご紹介ありがとうございます。
獣医さんが太鼓判押してくださる様ないい牧場で
馬達も幸せに暮らしています💕

今の牛達は馬よりもっと自由度がないと思うんですけど
昔はこんな感じで牛達も暮らしていたのかなぁ。と思うと
こんな暮らしの牛達は幸せだなぁ。と思います♪
返信する
Unknown (Takaちゃん(^-^))
2025-05-14 21:28:06
今日も【老牛牧場】に行ってきました!
牛達はみんな幸せそうで、、、最近では
撫で撫でさせてくれるように成りました!
ホントにかわゆい、牛達です!
4人の女性が牛の面倒を見ていますが、
カフェを建設中でした。(女性の手で)
今後も見守り続けたいと思います!
返信する
Unknown (sake)
2025-05-15 13:31:27
takaさん、ホウキ君の牧場にいらしていたんですね!
のびのびして、良い感じです^ - ^
麻乃さんの写真と雰囲気が似ているのも、牧場の雰囲気なんですね。
返信する
Unknown (Takaちゃん(^-^))
2025-05-15 20:26:15
sakeさん、違います。 麻乃さんの馬、ホウキを預けている、美義屋牧場の牧場主、中嶋さんとは友達なんで、お借りしているだけなんです!(動画を)
松江に牛の牧場があるので、色々アドバイスを頂いています!
麻乃さんは、お母さんが危篤なので今は、鹿児島に行っています!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。