準絶滅危絶滅(NT)に指定されてる、「セイタカシギ」が撮れました。
竹馬を履いた足長のシギ
なにしろとっても足が長い!
全長37cm 全長はくちばしの先から尾羽の先までの長さ。 (足の長さは含まれていません。)
くちばしも細長く、翼の上面は黒色、腹がわは白色です。
1960年頃までは、とても稀な種でしたが、
最近は渡来記録が多く、特に沖縄地方では当り前に見ることができます。
「キッ キッ キッ」という声で鳴きます。
その名のごとく、ピンク色のきわめて長い足を持ち、
くちばしも細長い、きゃしゃな感じの鳥です。
英名のスティルト(Stilt)は竹馬のことで、この鳥の
長い足にちなんだものになっています。
千葉や愛知では繁殖例もあります。
海岸近くの水田、池沼、茂みのある浅い水たまりなどに
生息しています。
出典元:サントリー愛鳥活動