遠くのハイチュウ

2017-02-28 00:00:00 | ハイイロチュウヒ

此の冬、初めてのハイイロチュウヒに出掛けました。ハイチュウは遠くを飛ぶだけです。オマケに毎度の事ですが、ピントが合いにくいのです。従って満足な画像は撮れず、消化不良の撮影でした。

遠くを飛ぶ、ハイイロチュウヒでした。

タマタマ少し近くを飛んだ際は、ホボ正面からでした。鳥をファインダー中央に入れるのも困難で、ピンも合わせにくいのです。
ハイチュウが遠いと云っては文句を云い、近すぎると云っては愚痴をこぼすで、ヘボには困ったものです。

枯れ草地に降りたハイチュウの飛び出しでしたが、鳥の顔がヤヤ右を向いていました。

其の後の、飛翔シーンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチジョウツグミ ・ 【 其の二 】

2017-02-23 00:00:00 | ハチジョウツグミ

再び、ハチジョウツグミのフィールドに出掛けました。今回の撮影日も風の強い日で、春二番とか云っていました。当日のハチジョウツグミは朝早く出たとの事でしたが、我々が行ってからはナカナカ姿を現しませんでした。一時間程し、一人のカメラマンが後方に体を膨らませ、ジッと動かぬハチジョウツグミを発見しました。本来は枝止まりの良いのを撮りたかったのですが、休息と採餌シーンを撮り、風が強い事もあり早々に帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチジョウツグミ ・ 【 其の一 】

2017-02-21 00:00:00 | ハチジョウツグミ

ハチジョウツグミ(八丈ツグミ・八畳?)の特色は、喉から胸そして下尾筒まで全体が赤褐色なのが特徴です。個体によっては赤褐色が薄く、四畳半だの三畳だのと揶揄される事もあります。今回は、キレイでフォトジェニックな個体を撮影する事が出来ました。

撮影当日は春一番、強風に煽られ、羽をばたつかせたシーンです。

切り株の根っこに乗りました。

足元まで写りました。

切り株に乗ったシーンです。

正面顔は、貫禄です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツガシラ ・ 【其の二 】

2017-02-19 00:00:00 | ヤツガシラ

ヤツガシラに再挑戦しました。撮影ポイントを何処にするかが問題です。採餌するスペースは非常に狭いのですが、過去に何度か撮影出来たとの場所がありました。此のポイントは比較的近距離で撮影可能の為、狭いスペースに賭ける事としました。待つ事三十分程、ラッキーにもヤツガシラは姿を現しました。然し近くを車が通過すると、ヤツガシラは三分間程で飛び去りました。満足とは云えませんが、其の様な三分間程で撮影した画像です。

ヤツガシラは、ブロックの上に姿を現しました。

『仏の座』の花を背景に、採餌シーンです。

後方には、建築物が写り込んでしまいました。

飛び出しも写り込んでいましたが、ピンが追いきれていませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツガシラ ・ 【 其の一 】

2017-02-18 00:00:00 | ヤツガシラ

ヤツガシラの情報に依り出掛けました。現地に到着、撮影の特等席に入れる筈も無く、その他大勢のカメラマンが鳥を待つ所でカメラを構えました。暫くすると、ヤツガシラは遠い鉄パイプの上に出ました。ヤツガシラは羽繕いやストレッチ等の上、飛び去りました。ヤツガシラは良い場所で冠羽を広げる事も無く、消化不良のまま帰宅となりました。

遠い鉄パイプに止まり、ストレッチ等を披露してくれました。

其の後、餌場を探しヤツガシラが採餌するシーンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする