長い眠りから漸く目覚めた、オス・メスのシマアジでした。
目覚めたシマアジは即、メスに続きオスも飛び出しました。
枯れた葦の陰での採食で、満足な撮影は出来ませんでした。
先日、報国寺のお地蔵さんを撮った後、徒歩で5分程の杉本寺に向いました。
拝観料を払い、参道の階段です。
仁王門には運慶作とも云われる、阿形像と吽形像が安置されています。
仁王門の茅葺屋根は、苔が風情を醸し出していました。
通行止めの、苔の階段です。
脇の、参道を進みます。
五輪塔群と地蔵尊を撮り、撮影終了でした。
昨日に続き、本日も雨に濡れた苔のお地蔵さんです。
報国寺には、竹林の中にもお地蔵さんが並んでいます。
竹林の、カナリ育った雨の筍でした。
無縁仏の、五輪塔でした。
帰りに、脇の参道でした。
『止め石』を撮り、報国寺を後にしました。
報国寺の雨に濡れた苔のお地蔵さんを撮りたく、今月の中旬にも出掛けました。
其の折には、小雨の予報に反し降雨はありませんでした。
今回は朝よりの小雨の中、再び報国寺を訪れました。
サシバが、カラスと絡みました。
サシバ単独の画像も在りますが、カラスとの絡み中のシーンでした。
私の耳には聞こえませんでしたが、サシバは鳴いていた様でした。