いい おかお

育児中のちょっとひとやすみ。

にんじんさんがあかいわけ

2008年03月14日 | 絵本
絵本『にんじんさんがあかいわけ』を本屋で立ち読みして、なるほど~っ関心しましたこの絵本は、松谷みよ子さんが書いているので、彼女のほかの作品でも感じるようにあったかくのほほんとした気持ちになれます。そして、離乳食を始めてから・・・我が家には「にんじん」がかかせなくなってしまいました。娘が10ヶ月頃に買った絵本です

話の内容は、
畑にいたごぼうさんとにんじんさんが、だいこんさんを誘ってお風呂に行きました
一番最初に飛び込んだごぼうさんは、お湯が熱くてすぐ飛び出してしまいました。
(だからごぼうさんは真っ黒)
次は、にんじんさん。あち、あちち、でもがまんしてじーっとつかって、お風呂からあがるとまっかっかになってしまいました。
(だからにんじんさんは真っ赤)
最後に、だいこんさん。熱いのがいやだから水を入れて、ぬるいお湯にゆっくり入って、それから体中よく洗いました。
(それでだいこんさんは真っ白)

旦那は、長い間湯船につかっていられないので「ごぼう」決定
私は、けっこう熱いお湯でも平気で長い間湯船につかっているので、「にんじん」かな。
娘は、最近、お風呂で遊ぶのが好きで長い間湯船につかっているけど・・・
大きくなったらどの野菜だろうなぁ?


パパの夢

2008年03月13日 | 育児
2日前の夜・・・
旦那がキャーっと大きな声で喜んでいました。

旦那が娘に「チューして。」って言ったら、娘からキスしてくれたそうで・・・
旦那が大興奮。
初めは私も、「本当???」ってちょっと疑ったけど、娘がするのを見て私も興奮しました。
「ママもチューして。」って何回もしてもらいました
また、ちょこちょこっと寄ってきて・・・キスする姿がかわいくて。
親ばかだね~

その後での会話。
私「なんで急にチューするようになったんやろ?」
旦那「俺が毎日チューし続けたからや。」
私「・・・笑」

娘のキスで盛り上がっている我が家です

版画教室へ

2008年03月12日 | 芸術
先日インターネットで、ふと・・・自宅で版画教室を開いているという方のブログを拝見しました。鈴鹿でやっているらしい、近いな・・・、おもしろそう・・・、娘と何か一緒にできたら楽しいかも・・・、手作りで何か作りたい・・・なぁんかいろんな思いがビビビときて、連絡をとってみました。
そしたら、アパートから近くて5分ぐらいだし、まだ1歳2ヶ月の娘も一緒に大丈夫と言ってもらえたので・・・予約をしてドキドキしながら今日行ってきました。

先生はとっても優しくて、「あったかいお母さん」という言葉がぴったりの人でしたそして、初めての版画。銅版画と紙版画の違いの説明を受け・・・まず簡単にできる「紙版画」に挑戦しました

まずデザインですが、何かを見て絵を描くというのは高校の美術以来のような気がします一応この葉書を渡す相手を思いうかべながら・・・描いてみましたが、受け取った相手はどう思うだろう?先生は、味がでていいと言ってくれましたが、どう見てもバランスの悪い絵になりました。まぁ、初めてだからこんなもんか。絵心ゼロです

写真にうつっているのは、印刷する機械でプレスと言います。これがなかなかないらしくて・・・プレスを求めて来られる方もいるとか聞きました。先生は、大学からもらってきたんだって。とにかく大きくって、船のいかだをまわすような感じでした(?)
だけど、このプレスを通し・・・葉書にどんな風に絵が写っているのか・・・見る瞬間がとても楽しみでわくわくしました

なんだか今まで自分の人生の中で・・・美術って遠いものでしたが、こんなふうに楽しみながらできるって新鮮でいい時間でした。

今みたいに、時間が少し余裕あるときに・・・
いろんなことやってみて、自分の世界を広げていきたい

お日様大好き、芝生大好き、おやつ大好き

2008年03月11日 | 育児
今日はとってもいい天気でした
朝からマットを洗ったり、掃除機かけたりして部屋の中もちょっとは綺麗になったかな。

支援センターに遊びに行こうかな・・・と思っていたら、友達から
「天気いいから、遊びに行かない?」とメールをもらいました。
即返事をして、昼ご飯を持って鈴鹿青少年の森へ行ってきました。
といっても、30分ぐらいしか時間がなかったので、ご飯とレトルトのハヤシライス、バナナを持って行きました。
大人3人、子ども4人で外で食べるご飯はやっぱり美味しい。だから食欲もすごいある。ぺろっと食べてしまいましたおまけにお菓子もいっぱい食べてました。
そして、とても広いのでいっぱい動き回れるし、子どもの動きを親も見わたせやすいので安心できる。池の鯉やくじゃくを楽しむこともできたよ。

1人はまだ4ヶ月なんで、友達がずっとおんぶしていましたが・・・外の空気を吸ってきもちよかっただろうね。その赤ちゃんが泣いていると、娘がちょぴりお姉ちゃんぶりを発揮
泣き声が気になるようで・・・ずっとその子の手をさわっていました。

2人は、娘と同級生。でも、ちょっと大きいので・・・娘が真似をしようとしたり・・・おいかけたりしていました。3人とも自由だけど、たまに意気投合しているかのように同じものを追いかけたり・・・行動したり・・・見ていておもしろい。

3時間ぐらいお日様の下で遊んで・・・食べて・・・飲んでしたので娘も疲れて車に乗ったとたん寝ました
そろそろ日焼け止めもぬらなきゃな




バイオリン

2008年03月10日 | 雑談
今日、旦那がバイオリンを持って帰ってきました
どうやら・・・旦那が家で練習するために借りてきたらしい。
曲名は「きらきらぼし」

初め聞いたときは、あまりにもくら~くて心配しましたが、何回か練習するうちに明るい感じになってきて・・・人様に聞かせれるようになりました。
よかった

娘はバイオリンよりもケースに興味を持って、中からいろいろ出そうとしていました

私も最後にちょっと弾かせてもらいました。初体験
楽しかったけど、とっても難しくて手がつりそうでした。

どこにかくれたのかな?

2008年03月10日 | 絵本
昨日の公園で娘がキャッキャッ言って遊んでいたのが、かくれんぼ。
と言っても・・・まだ「もういいかい?」「まあだだよ」が分かるわけでもないので、ただ私がひたすらいろんな木の後ろに隠れて、娘が私を探すと喜びながら手を広げてやってくる。けっこう遠い距離でも大急ぎで娘は、小走りでやってくる。(まだ走れない)
ママの気配がなくなると、すぐに探してくれるので・・・隠れている方としては嬉しいものです

絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』は、うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼするお話です。色と形を上手に使って、花に隠れたり、ひょうたんに隠れたり・・・。そして、見つかり方がおもしろい
色も鮮やかで綺麗なので私は好きです
「もういいかい」「まあだだよ」のフレーズもちゃんと入っています。

娘にこの本を読み聞かせしていても話がちょっと長いのか・・・まだあまり反応がありません。でも、いつかお気に入りになるかもしれない・・・そうやって、娘が今どんなものに興味があるのか、これからどんなものに興味を持っていくのかがとっても楽しみです




公園へ・・・

2008年03月09日 | 育児
今日は春の陽気に誘われ・・・鈴鹿の鼓ヶ浦サン・スポーツランドに行って来ました。
娘のようによちよち歩きの子どもでも十分に楽しめる公園です広い芝生があったり、遊具があったり・・・。

そして・・・旦那が朝から作ってくれたお弁当を持って行ったので、昼はレジャーシートを敷いて3人でお日様の下でいただきました
とっても美味しかった感謝

今日の夜、ベッドで娘を寝かせるときに・・・
昼間公園で遊んだことを思い出しながら娘に語りかけていました。(独り言?)
「すべり台を何回もして楽しかったね。お尻痛くなかった?」
「靴も履かずに芝生を歩き回っていたね。気持ちよさそうやったわ。」
「近代的なシーソーがあったな。」
などなど・・・
素敵な週末でした





でてこい でてこい

2008年03月08日 | 絵本
絵本『でてこい でてこい』は、動物がかくれんぼしているという簡単な内容。
単色ではっきりと描かれている絵に吸い込まれていきます。

「なにか かくれているよ でてこい でてこい 」
の言葉が繰り返しでてくるので、娘もその言葉に反応します。
私が「でてこい でてこい」で手招きするのでそれを真似するようになりました。「なにか かくれているよ」って言うと私が手招きする前に娘がするようになりました。

私は、同じ絵本を飽きずに何回も読むことの大切さやすごさを最近よく感じる。

パン教室・・・3月・・・

2008年03月07日 | パン
今日は、食パンといちご大福を作りました



先生は、いつも声を大きくして言います。
「パンはできてから30分以内に食べるのが一番美味しい。」
できたては、あつあつでふっわふわ
水のかわりに、野菜ジュースを入れると色も綺麗だし、牛乳を入れてもミルクパンになって食べやすい。
そして、砂糖を入れると発酵しやすくなるし、子どもは食べやすくなるって



いちご大福は、とっても簡単。
牛皮は、材料を入れてレンジでチンして混ぜるだけ
初めて作ったけど、これなら私でも失敗しないと思いました。

あ~、お腹パンパン。娘もいっぱい食べて満足な顔をして今お昼寝中


ばぁ

2008年03月06日 | 絵本
有名な松谷みよ子さんの絵本『いない いない ばぁ』はお祝いでいただきました。「娘も大好きな1冊だったから・・・」というメッセージと一緒に。そしたら、娘もお気に入りの絵本の1冊になりました産まれてすぐ手元にあったのでよく読み聞かせをしていました。

でも・・・初めは、あまり娘の反応はありませんでした。
育児本には、7ヶ月頃から「いない いない ばぁをしてあげると喜ぶ」と書いてあるけど・・・私たちがやっても喜ばないし・・・なんかやり方がおかしいのかな?とも思った時期もありました。

そして、10ヶ月頃になると絵本に興味を持ち出しました。「ばぁ」のときに笑うようになり、一時期は毎日この絵本の読み聞かせしていました。お気に入りの絵本となりました

そして・・・1歳2ヶ月。3月に入ると・・・
娘が「ばぁ」としゃべるようになりました。椅子からでてきて「ばぁ」って言ったり・・・私が「いない いない」って言うと「ばぁ」って合わせて言ってきたり・・・。使い方もちゃんと合ってる
久しぶりに絵本『いない いない ばぁ』を読んでみたら・・・「ばぁ」に合わせて娘が言ってるの

とにかくおもしろくて、かわいくて・・・
我が家は、最近「いない いない ばぁ」の言葉がとびかっています