いい おかお

育児中のちょっとひとやすみ。

Birthday Cake

2009年12月13日 | グルメ・料理
13日はさーちゃんの初誕生日。
金曜日は旦那の仕事が忙しくて私たちは実家に帰っていたので・・・
妹にお願いして一緒にスポンジケーキを焼いてもらいました。

夜、娘二人を寝かせて・・・私もうとうと寝ていたら・・・
「お姉ちゃぁ~ん。」との声。
材料を準備して待ってくれていました
12時ぐらいから作り始めました。

横で、妹に「役にたたんなぁ~」とか言われながらも
一緒に作ってくれた妹に感謝です。
けっこう高さができて、膨らみました。

さぁ、このスポンジを持ちかえって、当日デコレーションするのは私。
妹にもいろいろアイデアをもらってお菓子を使って顔を作ろうと思い、さーちゃんが食べれるようなウエハースとかいろいろ買ってきたんだけど・・・
結局使ったのは、チョコペンときらきらひかる粒とクッキーとフルーツ。
めっちゃ普通やん

チョコペンって難しい
なんか黒が調子悪くて、なかなか出てこない。焦った
すぐ固まるんやなぁ
生クリームもちょっと溶け気味になってしまって。
もっとぶちゅ~って花みたいにしたかったのに・・・
周りに1周しぼるだけになった

お味は・・・
スポンジがけっこうぱさぱさしていて、少し食べたらもたれる
生クリームもたぶんスポンジの大きさにしては少なかったんだと思う。
下のスポンジの色が見えていたし。

まぁ、形だけのケーキになってしまいましたが・・・
許してもらいましょう
私はいいけど、おじいちゃんやおばあちゃんたちには悪かったなぁ。


ケーキ屋さんのデコレーションケーキってスポンジがしっとりして生クリームたっぷりでおいしいと改めて感じました
またしっとりスポンジを目指してこりずに挑戦しようと思います。






歩いたよ!初誕生日

2009年12月13日 | グルメ・料理
1週間前、さーちゃんが歩きました
6歩ぐらいだったかな。まだちょっとだけど・・・
とりあえず、1歳までに歩けたので、まーちゃんと同様13日には、一升餅を用意してもらいました。

そして、ファーストシューズ。
早速月曜日に旦那のお母さんと一緒に買いに行きました。
さーちゃんは、その日初めて靴下もはき、めっちゃ嫌がってました
サイズは12㎝。
まーちゃんは11、5㎝だったので、もう履けません残念。

本当はまーちゃんと一緒でピジョンの靴にしようかと思ったけど、アプリカのがおすすめと言われて写真の靴に決めました。ピジョンの靴は、めっちゃ履きやすかったのでね。だけど、これも履かせやすいです

ファーストシューズを履いたのは、誕生日当日が初めてです。
でも、立とうとはせずに・・・座ってばかりでした。
まだ違和感あるみたいです。

天気もよい日だったので、庭で遊びました。
昼から、畑でおじいちゃんと一緒に旦那とまーちゃんがみかんをとりました。



さーちゃんは、みかんを持ったまま離しません
そして、みかん食べて・・・そのあとも皮をさわって遊んでいました
いっぱぁいとれました。


その後、ケーキ作りの材料の買い物に行きました。
店から出たら2人は車で寝ていきました。

夕方、私はケーキを作り、旦那は唐揚げを作ってくれました。
おばあちゃんは、お寿司を作ってくれました
夜、おじいちゃんとおばあちゃんとみんなでお祝いをしたよ。
私の両親は今回は用事があって来れなかった

ご飯の後、一生餅を背負いましたが・・・
転ばない倒れない
私にしがみついて、泣きながらふんばっている
もうかわいそうなんで、さーちゃんは転ばずに終了。
まーちゃんは1人で歩こうとして倒れたけど、さーちゃんはしがみついていたからかなぁ
まぁ、これもいい思い出。けっこうたくましいさーちゃんでした。

ケーキのときに、シャンパンをあけたの。
そしたら・・・まーちゃんふっていたみたいで開けた瞬間にどぼどぼどぼ~とふきこぼれました
畳の上ごめんなさぁい


私の両親からは、プレゼントでジャングルジムを買ってもらいました。
さーちゃんもまーちゃんも2人で毎日楽しんでいます。
さーちゃんは落ちそうで見ていて怖いけど、なかなか上手に滑って怪我も今のところなしで遊んでいますよ

私たちからは、(私がずっと欲しかった)リグノをプレゼント。
まーちゃんも今から十分楽しめるんでね。
またリグノの話はしたいと思います

また来週、天気がよければ家族でどこかに遊びに行きたいです