goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ブリ照焼

2007-11-27 21:32:15 | 食べたり飲んだり

最近、釣の方はトンとご無沙汰しているので 魚は買出しに行かねばなりません。
買って来たブリの切身を照焼にしたようです。
やはり 自分で釣らないと美味くないなぁー・・・と・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和漢詩帖 と書いた文書

2007-11-27 10:59:23 | コレクションや備忘画像

古びた手文庫を整理していると中から、“和漢詩帖”と書いた古い文書が出て来ました。

先祖の誰かが書いたものであることは間違いありませんが亡父の字ではありません。


字の巧拙は判りませんが 丁寧に書いたものであることは判ります。

文言から祖父の書いたものかも知れないので捨てるわけにもいかず、そのまま保存することにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急 鶴川へ

2007-11-27 10:58:54 | あっちこっちウロウロ

数日前、所用があって藤沢から小田急に乗って鶴川へ行って来ました。
小田急線は余り乗ったことがないので少し不安でした、いい歳をして・・・

友人とは町田で合流しました。

小田急沿線の子供さん達が描いた絵なんでしょうか!昔の私の様に無邪気で奔放で嬉しい!
目的地「鶴川」、初めて下車する駅です。

旧友のやっている仕事の看板が大きく出ておりました。

駅の近くを流れる川、のどかに鴨が浮いてました。

丹沢も見え、素晴らしい住宅地です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンメの煮付け

2007-11-27 00:00:01 | 食べたり飲んだり

キンメの煮付け、自家製です。最近は薄味が好みになりました。

頭部分と尻尾の部分 どちらかと言えば やっぱり頭部分です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭の氷頭漬け

2007-11-27 00:00:00 | 食べたり飲んだり

鮭を捌く時の楽しみは、頭を細かく切って氷頭(ヒズ)漬けを作ることです。
先ず、よく酢洗いした後、酢+日本酒+砂糖少々で漬け込みます。

2日ほどで完成しました。 コリコリした食感が何とも言えません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする