goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ド派手なアメ

2007-11-19 21:34:24 | 食べたり飲んだり

上海土産とのことで派手目なお菓子を頂きました。
財發恭禧と書いてありますので超おめでたいもののようです。
甘い味がするイモアメみたいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中型バイク

2007-11-19 21:29:40 | 風景 風物など

近くのDIY店に置いてあった単車、手ごろな大きさで乗り易そうでした。

ハーレーは爆音も大きいし、図体もデカ過ぎて どうも扱いずらい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業倒産集計

2007-11-19 21:28:59 | コレクションや備忘画像

マスコミに関係する先輩に連れて行ってもらったクラブに置いてありました。
「どうぞご自由にお持ち帰り下さい」とのこと・・・

このデータによると倒産原因の一番は「放漫経営」だとか・・・??
逆風に耐えた経営者も居ることでしょうが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四日市銘菓「采女の里」

2007-11-19 18:50:44 | 食べたり飲んだり

四日市の友人KF君ご夫妻が観光旅行の途中、我家に立寄ってくれました。
友あり遠方より来る、また楽しからずや・・・昔話に花が咲きました。

我家の長老にと持参頂いた銘菓です。
祠風の格好をした最中ですが、中にお餅が入っています。

由緒書きが入っています。
西暦478年 雄略天皇・・・から始まり、・・・とにかく由緒あるお菓子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い電気ストーブを捨てました

2007-11-19 18:49:00 | コレクションや備忘画像

物置小屋の奥から、箱に入った古い電気ストーブが出て来ました。
昔なつかしいヒーター2本の切替式で近くに寄らないと暖かくないものです。

裏側を見ると、たまたま購入した日付が貼ってありました。
何と1950年(昭和25年)1月26日!・・・うーん良くぞ取って置いたものです。
試しにスイッチを入れるとブーンと音がして直ぐに温かくなりましたが、しかし、
古い電気製品は絶縁が心配なので使うわけには行きません。
懐かしさを感じつつ、解体して廃棄物入れにそっと入れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の柵

2007-11-19 00:58:43 | 風景 風物など

廃物を利用して駐車場の柵にしました。

材料費タダ 工賃タダなので、我ながら上手く出来たと思ってますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花

2007-11-19 00:39:33 | 花や木々など

今年の我家の山茶花はショボイです。とても接写に耐えませんので遠くから・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ゼットラーメン

2007-11-19 00:00:10 | 食べたり飲んだり

自家製ゼットラーメンです。シナチクがZの形をしているだけですガ・・・
ラーメン丼を出すのが面倒でしたが、容器より中身が肝心、ラーメンに支那竹は欠かせないと
常日頃から信じております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い製図器を捨てました

2007-11-19 00:00:03 | コレクションや備忘画像

20代の頃使っていた製図器がガラクタ入れの奥から出て来ました。
よくもまぁー取って置いたものですが、他への転用も出来無いので、今となっては
お別れするしかありません。
『長い間放ったらかしにしてゴメンな、お世話になったなぁー」と言いながらゴミ箱に
そっと入れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真 クレー射撃

2007-11-19 00:00:01 | コレクションや備忘画像

40年ほど前の写真が出て来ました。
クレー射撃に憧れていた時代です。銃の所有が極めて困難かつ面倒になったので数年で止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする