goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

みかん

2020-09-22 16:57:34 | 最期をどこで迎えるか
今年初物の蜜柑を食べた。
昨日、女房が蒼い蜜柑を沢山貰って来た。
蒼さは今一つ食欲をくすぐらない。
それでも女房に勧められ口にした。
酸っぱいが、甘味もしっかり。
これは癖になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやってしまった

2020-09-22 15:44:16 | 最期をどこで迎えるか
前回も仕事に行った次の日。
今回もそうだった。
ボールペンを一緒に洗濯機の中。
お気に入りの夏のシャツと靴下が染まった。
今回は先週の過ちをすまいとポケットから出した。
着替えをしてペンをどうしたか、わからない。
それがどうして洗濯機に入ったのかも、わからない。
お気に入りのシャツを女房は、捨てろと言う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるかな

2020-09-22 12:27:30 | 主夫のつぶやき
空がとても暗くなってきました。
雨が降りそうです。
洗濯物を取り込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひがんほうよう

2020-09-22 12:09:25 | 主夫のつぶやき
寺の本堂での法要は20分ほどで終わりました。
その後で位牌堂で家の位牌の前に線香を上げました。
コロナの影響で今年から始まった彼岸の法要です。
来年の春の彼岸でも同様に執り行うと決めたようです。
住職も助かると言っていましたが、私もその方が気楽です。
帰り道、いつもの和菓子屋でおはぎを購入。
そのおはぎを持って、叔父の家と義兄の家を訪ねました。
仏壇にささやかなお供えをして昼前に帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひがんくよう

2020-09-22 09:57:12 | 最期をどこで迎えるか
毎年この時期には棚経に来てくださります。
しかし、今年はコロナの関係でお寺で供養。
もっと多くの方が来られるのかと思いの他少ない。
そろそろ始まります?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする