goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

囲碁

2013-10-17 22:16:12 | 囲碁倶楽部
今日は中押しで勝ちました
お互いにミスを一つずつ
まだまだ、先が見えません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯には麦を混ぜましょう

2013-10-17 22:12:06 | 日本語教師のつぶやき
とろろ芋には麦飯が一番です
米2合に、麦を一掴み
これくらいがちょうどよい

このご飯にとろろ芋をかければ、もう止まりません
今日は麦を忘れてご飯を炊いてしまいました
嗚呼、失敗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のレシピ、とろろ芋

2013-10-17 22:00:01 | 日本語教師のつぶやき
我が家のとろろ芋は真っ白です
皮を剥いて、摺鉦で下します
それを丁寧にすり鉢で擂ります
これは私の仕事です

ここに卵を1つ入れ、さらに擂ります

一方で鯖の味噌汁を作ります
鯖で出汁を取り、味噌仕立てです
この上澄みだけを擂鉢に少しずつ加え擂って混ぜます
粘りがちょうど良くなったところで出来上がり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すり鉢

2013-10-17 21:53:41 | 日本語教師のつぶやき
去年、大きいすり鉢の縁を割ってしまいました
とろろにすり鉢は必須
買いに行きました

10号の鉢を購入
1200と数字
いくらと聞いたら、1300円だとさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろろ

2013-10-17 21:48:08 | 日本語教師のつぶやき
自然薯はまず「とろろ」にします
鯖の代わりに、秋刀魚にしようと思いましたが
母が譲りません
年を取るほどに変化を嫌うようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯

2013-10-17 21:40:42 | 日本語教師のつぶやき
今年もいただきました 
立派な新芋です 
全長1m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする