goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

庭の草取り

2013-10-09 19:23:50 | 日本語教師のつぶやき
ツメクサがちょうど実をつけるころですが
今なら根こそぎ取ることができます

初めて見る草が繁茂していたので、雑草植物図鑑を購入
草取りを研究するための、第一歩です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御旅所

2013-10-09 19:20:38 | 日本語教師のつぶやき
御旅所の中からの写真です
釘は一切使いません

雨はしっかり漏れます
仮宿ですから、仕方ないですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配

2013-10-09 19:16:23 | 日本語教師のつぶやき
御旅所の足場がまだ取れていません
いつ取れるのでしょうか
私が心配することではありませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく歌いました

2013-10-09 01:16:15 | アフリカ、想い出
五木の子守唄は、アフリカでよく歌いました
みんなの前で、そして一人夜の闇で

この曲を、今度は男声合唱で歌えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五木の子守唄 意訳

2013-10-09 00:51:09 | 日本語教師のつぶやき
おどみゃぼんぎりぼんぎり ぼんからさきゃおらんど ぼんがはよくりゃ はよもどる
 (俺が家に帰るのは盆だけだ、盆が終わったらすぐに帰らなければならない)
ぼんがきたちゅうて なにうれしかろ ぼんがはよくりゃ はよもどる
 (盆が来たからと言って何が嬉しいものか、またあの商家に戻されるだけさ)
にがいもんたい たにんのめしは にえちゃおれども のどこさぐ
 (苦いものだよ他人の飯は 煮えてはいるが喉を通らない)
おらがうっちんだちゅうて だいがにゃいてくりゅきゃ うらのまつやま せみがなく
 (俺が死んだからと言って 誰が泣いてくれるだろうか 裏の松山の蝉ぐらいのものだろう)
おらがうっちんだら みちばちゃいけろ とおるひとごち はなあげる
 (俺が死んだら 道の傍に埋めてくれ 通る人が花を手向けてくれるだろうから)
はなはなんのはな つんつんつばき みずはてんから もらいみず
 (その花は何だろうか 椿の花だろうか 水は天から貰う水だ)
おどみゃぼんぎりぼんぎり ぼんからさきゃおらんど ぼんがはよくりゃ はよもどる
 (俺はこの盆を限りにこの世からは居なくなる そうすれば次の盆には必ず家に帰ることができるじゃないか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする