わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

牡蠣と広島菜漬けのパスタ

2020-10-16 21:24:40 | 料理コンテスト

【材料2人分】

ピエトロAGNESIスパゲティ  200g

牡蠣               150g

酒                 大さじ2

塩                 少々

強力粉               大さじ2

広島菜漬け            100g

ベーコン(固まり)         30g

オリーブ油             大さじ3

にんにく              1片

赤唐辛子              1本

塩                 少々

こしょう              少々

レモンのくし切り          2切れ

【作り方】

1 牡蠣は塩で振り洗いして汚れを取る。

 酒大さじ2をふりかけて電子レンジ(500W)で1分加熱して酒蒸しにする。

2 1の牡蠣に塩、こしょう、強力粉をつけて、オリーブ油大さじ1でさっとソテーして取り出す。

3 広島菜漬けは2センチ長さに切り、ベーコンは1センチ幅、にんにくは薄切りにする。

4スパゲティは沸騰した湯に塩を入れて9分茹でる。

5 フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにく、唐辛子、ベーコンを入れる。

 1の牡蠣の蒸し汁と茹でたスパゲティと広島菜漬け、牡蠣、茹で汁1/2を入れて炒め、塩、こしょうで味を調える。

6 お皿に盛り付けレモンを添える。

FOODIST AWARDS2020、先日届いたパスタを使ったメニューです。

 

広島は牡蠣と広島菜漬けの美味しい季節です。

本日は宮島牡蠣と広島菜漬けを組みあわせたパスタを作りました。

牡蠣はいったん酒蒸しをしておくとふっくらとして美味しいです。

広島菜漬けがいいアクセント、食べる時はレモン汁を加えるとまた美味しさ倍増です。

フーディストアワード2020
フーディストアワード2020

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのことじゃこ天と栗の炊き... | トップ | キュキュットCLEAR泡ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理コンテスト」カテゴリの最新記事