
4人分
鶏手羽元 8本
塩 適量
こしょう 適量
にんにくすりおろし 小さじ1
薄力粉 適量
たまねぎ 1/2こ
水 300ml
固形スープ 1こ
生クリーム 1C
青梗菜 2株
サラダ油 大さじ1
1 手羽元は骨に沿って隠し包丁を入れる。
塩、こしょう、にんにくを擦りこみ、薄力粉をまぶす。
2 青梗菜は茹でておく。
3 フライパンに油をしいて、たまねぎのみじん切りを炒める。
鶏肉を炒めて、色がついたら、水と固形スープを入れて煮る。
4 仕上げに生クリームと青梗菜を入れて、塩、こしょうで味を調える。
昨日は、子育て講座「簡単おいしいお弁当レシピ」のタイトルで
講座を開きました。
0歳から3歳児のママ対象。
託児ボランティアさんに子どもさんを預けて、ママたちはお料理に集中です。

お子ちゃま用はお弁当箱に詰めて、ママたちはひさびさにのんびりおしゃべりしながら、
先に試食してもらいました。
かたづけしてから、おこちゃまはお食事です。
ママたちも、コーヒータイム。
今は行政もこういう託児付き講座を開いてくれるようになりました。
わたしの子育て時代はなかった…うらやましいです。
鶏手羽元 8本
塩 適量
こしょう 適量
にんにくすりおろし 小さじ1
薄力粉 適量
たまねぎ 1/2こ
水 300ml
固形スープ 1こ
生クリーム 1C
青梗菜 2株
サラダ油 大さじ1
1 手羽元は骨に沿って隠し包丁を入れる。
塩、こしょう、にんにくを擦りこみ、薄力粉をまぶす。
2 青梗菜は茹でておく。
3 フライパンに油をしいて、たまねぎのみじん切りを炒める。
鶏肉を炒めて、色がついたら、水と固形スープを入れて煮る。
4 仕上げに生クリームと青梗菜を入れて、塩、こしょうで味を調える。
昨日は、子育て講座「簡単おいしいお弁当レシピ」のタイトルで
講座を開きました。

0歳から3歳児のママ対象。
託児ボランティアさんに子どもさんを預けて、ママたちはお料理に集中です。



お子ちゃま用はお弁当箱に詰めて、ママたちはひさびさにのんびりおしゃべりしながら、
先に試食してもらいました。

かたづけしてから、おこちゃまはお食事です。
ママたちも、コーヒータイム。
今は行政もこういう託児付き講座を開いてくれるようになりました。
わたしの子育て時代はなかった…うらやましいです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます