わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

れんこんのつくね焼き

2012-09-20 22:20:16 | やさい料理
4人分

れんこん  300g
とりひき肉 300g
酒     大さじ1
塩     小さじ1/2
こしょう  少々

しょうゆ  大さじ3
みりん   大さじ2
さとう   大さじ1

サニーレタス  4枚
大根おろし   200
すだち     2こ

サラダ油    大さじ1
かたくり粉   適宜

1 れんこんは皮をむいですりおろす。8枚は薄く輪切りにする。
 とりひき肉、れんこん、酒、塩、こしょうを入れてよく混ぜ合わせる。
 
2 小判型にして、表面にれんこんをつけて表面にかたくり粉をまぶす。
 

3サラダ油をしいたフライパンで両面焼いて、Aを入れて煮からめる。

4お皿に盛り付けて、サニーレタス、だいこんおろし、すだちを添える。

岩国れんこんで、つくね焼きにしてみました。
岩国のは、穴が9個なのが特徴です。

スダチは大分産、アシスタントのMさんから帰省のお土産でいただきました。

一昨日はひさびさにマツダスタジアムへ、カープVSヤクルト戦へ出かけました。

  

売店もいろいろあります。トッポギもあったので買ってみました。  野球観戦で食べるかき氷って、美味しい~

   

カープ7回攻撃前は、赤のジェット風船が。
  

あいにく、カープ負けちゃいました。野球は詳しくないのですが、球場の雰囲気はなぜか好きです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーヤのピール | トップ | まるごとみかんゼリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やさい料理」カテゴリの最新記事