
茎わかめ 300g
干ししいたけ 2枚
A
水 2カップ
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
さとう 大さじ1
酢 小さじ1
赤唐辛子 1本
白ごま 大さじ1
1 茎わかめはせん切りにする。
干ししいたけは戻して せん切りにする。
2 Aを全て煮たてて、茎わかめ、しいたけ、唐辛子を入れる。
火を中火にして落とし蓋をしてコトコト煮る。仕上げに白ごまをふる。
茎わかめをあっさり煮てみました。
ごはんに合うお味です。(笑)
さ来週に講座で行く会まで家人に横に乗ってもらい、運転して無事行ってきました。

はるか昔に行ったことがある所なのですが、その時も連れて行ってもらったもので…。

もっと早く行きたかったのに、風邪を引いたりでなかなか行けず。
私の場合、料理の心配より、まず自分で目的地へ行けるかどうかが一番の課題なのです、情けないです。


ましてや、冬は雪の心配も重なり…どうしてもの時はタクシーですけど…ね。

せっかく行ったので、調理室に入って、オーブンも見せていただきました。
オーブンは会場ごとで機種もさまざま、一番心配の種。なんとなく安心しました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます