
【4人分】
空豆(皮つき) 500g
じゃがいも 3こ
カレー粉 小さじ2
塩 小さじ1
酒 大さじ1
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1 空豆は皮をむいで、さらに薄皮もむいで、固めに茹でる。
じやがいもは1センチ角に切る。
2 油でじゃがいもを2分ぐらい炒めて、カレー粉、塩、空豆を入れて酒をふりふたをして炒める。
2泊3日で四国へ出かけてきました。
道の駅で、空豆を買いましたので早速帰宅後調理しました。ほくほく美味しいです。
旅行中、向島で高速を降りて、ラムネのお店へ寄りました。いまだ、瓶づめのジューズ、珍しいです。
東京からのツーリングの人達と一緒になりました。。メディア取材もたくさん。
アサイチのお話しや、ぴったんこカンカンの時の安住アナとの裏話しなど、おかみさんがいろいろおもしろおかしく話してくれました。
ミルクセーキです。

香川では朝9時からのおうどん屋さんへ。

釜たまうどん、頼んでいる人が多かったです。これで250円ってすごいです。テーブルのめんつゆをかけていただきます。
松山では、ぼっちゃん列車もちょうど見れました。
↓
空豆(皮つき) 500g
じゃがいも 3こ
カレー粉 小さじ2
塩 小さじ1
酒 大さじ1
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1 空豆は皮をむいで、さらに薄皮もむいで、固めに茹でる。
じやがいもは1センチ角に切る。
2 油でじゃがいもを2分ぐらい炒めて、カレー粉、塩、空豆を入れて酒をふりふたをして炒める。
2泊3日で四国へ出かけてきました。
道の駅で、空豆を買いましたので早速帰宅後調理しました。ほくほく美味しいです。
旅行中、向島で高速を降りて、ラムネのお店へ寄りました。いまだ、瓶づめのジューズ、珍しいです。
東京からのツーリングの人達と一緒になりました。。メディア取材もたくさん。
アサイチのお話しや、ぴったんこカンカンの時の安住アナとの裏話しなど、おかみさんがいろいろおもしろおかしく話してくれました。


ミルクセーキです。


香川では朝9時からのおうどん屋さんへ。


釜たまうどん、頼んでいる人が多かったです。これで250円ってすごいです。テーブルのめんつゆをかけていただきます。


松山では、ぼっちゃん列車もちょうど見れました。

↓


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます