じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

2022年 電気工事会社社屋のイルミネーション

2022年12月27日 | 祭り・イベント・行事
12月27日(火)、雨や霙の日が続きましたが、久々に穏やかな日が訪れました。
そこで、今夜は今年1月にも紹介した、五所川原市の電気工事会社へと出掛けて来ました。

こちらでは、今年で19年目になる社屋イルミネーションを点灯しています。
例年だと、1月までの2ヶ月間点灯しているのですが、今年は電力不足や燃料価格の高騰等の状況から、取り止めを考えたそうですが、近隣住民やファンの方々からの問い合わせもあって、期間を12月31日までに限定し、点灯時間も短縮しての実施になったそうです。

それでは、全景です。(右手側の樹木は省略しました。)

社屋の左側をアップです。

ググッとアップです。

続いて、天使をアップです。

そして、トナカイとサンタさんをアップです。

実は、このサンタさんは手を振っています。
手が下です。

続いて、手が上です。

なかなか、凝った作りですよね。
流石、電気工事屋さんですね。

さて、今度は社屋右側です。

左手側の柱を、角度を変えてアップです。

何を表しているのか、良く分かりませんね?

続いては、正面です。

こちらのイルミネーションは、消えたり点灯したりします。
サンタさんの近くをアップです。

なかなか、点灯のタイミングが合いませんでした。

今度は、右端です。

梯子の下から、サンタさんが登って行きます。
真ん中です。

上に到着です。

なかなか面白いですよね。

こんな、子供達が喜びそうなイルミネーションが大好きです。

最後に、社屋左側をもう一枚・・・。

雲の切れ間から、お月様が顔を覗かせてくれました。
今夜は、三日月だったんですね・・・。

さてさて、今回で今年最後のブログ投稿になるかと思います。

今年一年、有難う御座いました。
皆様、良い年をお迎え下さい・・・。

りんごの里イルミナイト2022

2022年12月17日 | 祭り・イベント・行事
12月17日(土)、ここ数日、雪が降り積もり、そろそろ雪片付けの疲れが出始めて来ています。
天気予報によると、今日の夕方は雪が止みそうだったので、久々に撮影に出掛ける事にしました。

板柳町の「ふるさとセンター」本館前にやって来ました。

建物が、綺麗に飾り付けられていますね。
こちらでは、12月11日から「りんごの里イルミナイト2022」が開催されています。
それでは、玄関をアップです。

どうやら屋外では無く、建物の中にイルミネーションが飾られている様です。

玄関前の風除室です。

何か、見覚えがありますね。

玄関ホールに入りました。

おぉ〜っ・・・。
なかなか素敵ですね。
天井の飾り付けが、良い雰囲気を醸し出していますね。
角度を変えて、風除室側も少し入れて見ました・・・。

もう一枚、縦の写真です。

そして、横の写真です。

なかなか素敵ですよね・・・。

おやおやっ・・・。棚の下に「ウサギさん」がいましたよ。

こちらも、なかなか可愛いですよね。

続いては・・・、ツリーです。

こちらが、天井以外で唯一、目新しい飾り付けです。
少しアップです。

飾り付けが、少し暗いのですが、なかなか良いですよね。

以前は、屋外設置のイルミネーションだったのですが、これだと天候にも左右されず、子供達もゆっくりと楽しめますね。

そうそう、飾り付けのほとんどが以前の物の再利用ですが、玄関ホールの狭い空間を上手く活かし、ツリーや天井の飾り付け等で工夫が見られ、なかなかの出来ばえだと思いました・・・。

さてさて、来年はどうなるのかなぁ・・・、楽しみですね。(?)

※ このイベントは、来年の1月8日(日)まで開催だそうです。

ひらかわイルミネーションプロムナード2022

2022年12月09日 | 祭り・イベント・行事
12月9日(金)、午前中に陽射しがあったせいか、道路の雪がほとんど消えてしまいました。
最近は、雪やミゾレがちらつく日が多く、撮影に出掛けられませんでしたが、久々に曇り空の夜になりそうです。
そこで、11月下旬から開催されている「ひらかわイルミネーションプロムナード」を覘いて見る事にしました。

平川市の中央公園前にやって来ました。

う〜ん、例年と同じ光景ですね。
入口側を、少しアップです。

入口の向こうに見えるはずの、「光のトンネル」の灯りが見えませんね。
故障でしょうか?それとも節電でしょうか?

続いて、駐車場側に見えたイルミネーションをアップです。

こちらも例年通りですね。
そうそう、飾り付けは正面側だけで、裏側には無いんですよ・・・。

それでは、公園内に入りましょう。

大人も子供も、テンションが上がり、映えスポットになるはずの「光のトンネル」が、点灯していないのは残念ですね・・・。
その「光のトンネル」を抜けた先です。

アップです。

意外とまばらな飾り付けですね。
こちらも、正面だけの飾り付けでした。

さて、園内の小径脇の飾り付けです。

「竹筒」の灯りが、以前よりも多い様な気がします。(気のせいかな?)
飾り付けは、この小径がメインになっています。

それでは、「竹筒」をアップです。

周囲に雪があれば、もう少し風情が出たのかも知れませんね。(残念。)

そして、こちらも・・・、

雪があったら、もう少し良い雰囲気になったでしょうね・・・。

小径の先に「ツリー」が見えて来ました。

このツリーは、数種類色変わりします。

もう一枚。

このツリーがメインのイルミネーションなんでしょうね・・・。(?)

さて、帰りましょうか・・・。
ふり返った光景です。

今回は、少し期待して来たのですが・・・。
例年とほとんど変わり映えがしないので、少しガッカリしました・・・。

さて、今度は弘南鉄道の平賀駅に向いましょう・・・。

平賀駅前の「台湾提灯」です。

こちらも例年通りの飾り付けですね。
少しアップです。

今度は、下から見上げて見ました・・・。

そして、斜めから少しアップぎみに・・・。

「台湾提灯」は、毎年同じ光景を見ても、素敵で綺麗ですよね・・・。

と、こんな感じでした・・・。

個人的な感想ですが、「イルミネーションプロムナード」と謳っているのですから、イルミネーションについては、皆さんが毎年楽しみにして出掛けられる様な、変化や工夫がもう少し必要ではないでしょうか・・・。(?)

グッドタイミング!?、 「冬に咲くさくら」

2022年12月01日 | 祭り・イベント・行事
12月1日(木)、雪の朝を迎えました。
昨日は、津軽地方の観測史上で最も遅い「初雪」になった模様です。
夜中に雪が数センチ降り積もったので、今朝は車の屋根の「初雪降ろし」になりました。

そして、今日は一日中湿った雪が降ったり止んだりのお天気になりました。

実は、今夜から「冬に咲くさくら」のライトアップが始まる事になっていたので、この湿った雪は「グッドタイミング」でした。

先ずは、弘前市役所前(追手門前)の外濠の光景です。

湿った雪のお蔭で、桜の木の枝が真っ白になり、ライトアップで「桜色」に染まっています。
そして、雪が降り積もる前だからこそ見られる、お濠の水面に映る「冬に咲くさくら」です。
今夜は、少し小雪が降っていたので、スローシャッターでの撮影は諦め、絞りとISO感度を調整して、手持ち撮影をしました。
そためか、あまり満足の行く写真にはなりませんでした・・・。(本当はウデが悪いだけですが・・・。)

そうそう、こちらのお濠のライトアップは、1分程毎に色が変わります。
先ずは、緑色です。

続いて、黄色っぽい色です。

そして、紫色です。

更に、白っぽい色です。

色が変わるのも良いのですが・・・、「冬に咲くさくら」ですから・・・、私はジックリ「桜色」を撮影したかったなぁ・・・。

さてさて、今度は裁判所側の外濠に移動しました。
こんな感じです。

ググッとアップです。

満開の桜に、包み込まれている様です。

さて、今度は市役所と市立観光館周辺のイルミネーションを紹介します。
先ずは、市役所玄関前の広場です。

そして、歩道脇の街路樹です。

今度は、市立観光館の広場に上がって来ました。

今回は、赤いイルミネーションが増えていますね。
近付くと、「りんご」のイルミネーションでした。
縦に、少しアップぎみです。

なかなか良いですね。
子供達が喜ぶ様な、こんなイルミネーションを、少し増やして欲しいものですね。

そうそう、ライトアップ初日で、こんな好条件になったのは、初めてではないでしょうか・・・。(?)

「冬に咲くさくら」・・・。
納得のいく写真が撮れるまで、今後も何度か訪れたいと思います。