じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

街並みを、春色に染めて咲く「十月桜」

2023年03月29日 | 植物・動物・虫達
3月29日(水)、今日も快晴です。
弘前市の中心街である「土手町」で、街路樹の「十月桜」が咲き始めた様なので、様子を見に出掛けて来ました。

こんな感じです。

大分咲いていますね。
全体では・・・、

六・七分咲きと言った所でしょうか・・・?
花を多く咲かせた枝先です。

青空に映えて素敵ですね。
それでは、数枚続けます。










最後に、ググッとアップです。

秋にも咲いたのに、春にも沢山の花を咲かせています。
サービス精神旺盛の樹ですね。
そうそう、昨年よりは一週間程早い咲き方だと思います。
津軽の里は、本格的な春に突入の様です。

今日は、出掛けついでに岩木山麓の様子も見に足を延ばしました。
「ミズバショウ沼」はこんな感じでした。

山は、まだまだ雪深いですね。

山野草の花々に会えるのは、もう少し先になりますが、楽しみでワクワクして来ます・・・。
春って良いなぁ〜っ・・・。

「春」、木々の花咲く「弘前公園」

2023年03月25日 | 植物・動物・虫達
3月25日(土)、穏やかな陽射しの中、弘前公園に出掛けて来ました。
数日前に、「魯桃桜(ろとうざくら)」がほころび始めたとの報道があったので、そろそろ見頃では・・・と、足早に「ピクニック広場」へ向います。

こんな感じです。

「桜」の名が付く「桃の花」です。
陽当たりの良い枝は、大分咲いています。
もう一枚・・・。

蕾が沢山ありますね。
五分咲きくらいでしょうか・・・?
近くの花を、ググッとアップです。

今年は、昨年よりも二週間程早く咲き出しています。
この花が咲き出してから、二週間前後で「染井吉野」が開花するそうです・・・。
春が早いのは嬉しいのですが、この先の季節の移り変わりが、どうなるのか少し心配になって来ますね・・・。(暑い夏が長いのは、嫌だなぁ・・・。)

そうそう、園内では他の木々も花を咲かせていましたよ。

「ピクニック広場」付近では・・・、

「山茱萸(さんしゅゆ)」の花が咲き出していました。
もう一枚・・・、

黄色い花が、青空に映えますね。

続いては・・・、

「梅」の花です。
毎年、この木が他の梅の木にさきがけて花を付けています。
もう一枚、アップです。

八重の可愛いお花ですね。

さて、今度は「北の郭」へ移動しましょう・・・。

以前に紹介した「マンサク」の花です。

こちらの木は、少し遅咲きなので、今が見頃です。
近くの枝を、ググッとアップです。

やはり、これくらい花弁が長くなっていないと・・・、「マンサク」の花らしくないですよね。(?)

そして、最後は・・・、

「子福桜」です。
咲いていましたね・・・。
小さな花が、こんな感じで・・・、

ポツリポツリと咲いているので、撮影しにくいお花です。
それでは、ググッとアップです。

純白で、八重の可愛いお花です。

穏やかな春の日に、お花達を愛でるって最高に幸せですね・・・。
お花達から、元気を沢山貰った様な気がします・・・。

我が家の庭にも春の花

2023年03月21日 | 植物・動物・虫達
3月21日(火)、暖かい日が大分続いています。
弘前市の積雪は、3月19日で「0cm」になったそうです。
そして、今年の「桜」の開花予想は、4月14日頃だそうで、驚きの早さです。
「ゴールデンウイーク」には、もう葉桜になっていますね。
「温暖化」がどんどん進んでいる様です。

さてさて、昨日、我が家の庭で春一番に咲く「福寿草」を見付けました。
午後になってから、写真を撮ろうと庭に出た所、もう花が萎んでいました・・・。
陽が当たらなくなると萎むなんて、全く知りませんでした・・・。(勉強不足でした。)

と言う事で、今日の午前中に撮影しました。

こんな感じで、塀際で咲いています。
左側をググッとアップです。

続いて、右側を少しアップです。

明るくて、可愛い、春一番にピッタリのお花ですね。

この後に続くお花達は、まだまだ芽を出したばかりなので・・・、当分庭のお花はお預けですね。

そうそう、ベランダでもこんな花が咲いています。

実は・・・、「りんご」の花なんです。
鉢植えなので、雪に埋もれるのが可哀そうで、ベランダに入れて置いたのですが・・・。
外に出しそびれているうちに、暖かい日が続いたせいで、もう花を咲かせてしまいました・・・。
ググッとアップです。

なかなか清楚な感じの、素敵なお花ですよね。
「こうこう」と言う名前の新種の「りんご」で、黄色い実を付けるそうです。

ここまで咲くと、もうそろそろ受粉作業を考えないと・・・。
花を咲かせてくれたのは嬉しいのですが・・・、今後がチョッピリ心配です。

弘前公園、春を告げる花と冬の名残

2023年03月11日 | 植物・動物・虫達
3月11日(土)、此の所、暖かい日が続き、雪も大分少なくなって来ました。
昨日は雨が降りましたが、今日は穏やかに晴れています。
そこで、数日前に弘前公園の「マンサク」の花が開花したとの報道があったので、様子を見に出掛ける事にしました。
そう言えば・・・、昨年よりも一週間程早いと思うのですが・・・。

そうそう、園内ではもう、「雪囲い」の撤去作業が始まっていました。
足早に、「マンサク」の花が咲く「北の郭」へと向います。

おう〜っ・・・。

確かに咲いていますね。
近くの花を、ググッとアップです。

まだまだ、「咲き始め」と言った所ですよね。
期待して来たのですが、見頃はこれからの様ですね。

さて、キョロキョロと春を探していると・・・、

内濠の土手で、「蕗の薹」を見付けましたよ。
津軽も、やっと春らしくなって来ました・・・。

さてさて、帰り際、「丑寅櫓」前の広場に立ち寄って見ました。
え〜っ!?

「二宮金次郎」君が、「縄文人」になって、釣りをしていましたよ。
2月25日に、「雪吊り飾り」を撮影に来た時は、雪を被っていて気付かなかったのですが・・・。
少しアップです。

顔をアップです。

毛糸の「シャコチャン帽子」を被っていますよ。
随分と手が込んでいますね。

周囲をよくよく見ると、雪に埋もれていたせいか、見落とした飾りが沢山ありました・・・。

先ずは、「二宮金次郎」君の近くの岩の上には・・・、

「縄文土器」がありました。
そして、こちらは・・・、

植木を利用した「シャコチャン」ですね。
アップです。

これは・・・、雪が降ったら埋もれてしまいますよね。

そして、こちらも・・・、

植木の上に、「シャコチャン」飾りです。

続いては・・・、

「勾玉」と「縄文人」ですね。

そして・・・、

こちらは、「縄文土面」でしょうか・・・?

更にこちらは・・・、

「シャーマン」が祈っているかの様です。
後ろの「シャーマン」をアップです。

なかなか凝った作りですよね。

最後は・・・、

こちらも、「祈りを捧げる縄文人」の様ですね。

いやいや、ここは一大「縄文テーマパーク」の様になっていたんですね・・・。

今日は、「早春の花」と「冬の名残」を楽しむ事が出来ました・・・。

そうそう、これから咲き出す春のお花達を想像すると、何かワクワクして来ますね。

「津軽富士見湖」晩冬の朝日

2023年03月05日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
3月5日(日)、快晴の天気予報を信じ、久々に早起きをして「津軽富士見湖」へ向かいました。

まだまだ体が「冬モード」なので、少し出遅れて、日の出予想時間の10分程前に到着しましたが、駐車スペースが塞がっていて、止む無く路上駐車になってしまいました。
そう言えば、今日は日曜日でした・・・、どうりでカメラマンが多いはずですよね。

先ずは、日の出前の風景です。

続いて、岩木山の見える場所へ少し移動しました・・・。

期待した程、赤く染まっていませんでした・・・。(残念・・・。)

さてさて、湖面はほぼ一面凍り付いていますが、流水の有る場所だけ融けていて、白鳥さん達が休んでいました。

「白鳥ダンゴ」状態ですね。
やはり、一羽だけは「監視役」になっている様ですね。
もう一グループです。

こちらの「監視役」さんは、「そろそろ起きろよっ!」とばかりに、羽をバタつかせていました。

さて、そろそろ陽が昇っても良い頃ですが・・・。

陽は、北八甲田連峰の北端側から昇る様です。

6時15分過ぎに、顔を出し始めました・・・。

少しアップです。

山際から半分程顔を出しました・・・。

最後は、少し引いて・・・、

なかなか素敵な朝焼けになりました・・・。

今朝は、早起きして良かった〜っ!