わんわんず

日々のあれこれ、感じたこと考えたこと

さいたま国際友好フェア

2024-05-03 | 日記・エッセイ・コラム
 特に天気が悪くなければ毎年行ってる、さいたま国際友好フェアに今年も行った。
 今年は連休が長いためか、会場は空いてる感じだった。たまたま行った時間帯には、ステージでロシアの踊りをやっていた。



 さいたま国際友好フェアは明日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評 イラク水滸伝

2024-05-03 | 最近読んだ本
 タイトルだけを見ると、湾岸戦争からの時期を扱った本のようだが、実際には、イラク南部に広がる(広がっていた)湿地帯紀行だ。

 いろんなことがサラっと書いてあるが、地理を学び、歴史を学び、言葉と習俗を学ばないと、こんな旅行というか冒険はできない。そして、それを支える情熱が一番大事だと思う。いろんな苦労や達成感、そういうものを追体験できたのが良かった。

 ついでだが、水牛に関しての知識がまったくなかったので、水牛を飼う生活を垣間見ることができたのが、自分としてはとても勉強になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする