Wilhelm-Wilhelm Mk2

B級SFからクラシック音楽まで何でもあり

日本は国語教育をなんとかするべき

2022-05-27 | Weblog
 学生時代は、国数英理社の5科目を勉強するのだが、このなかで国語教育だけが全く役にたたない。著者の信条はどれかを選ばせるような4択問題、あれはいったいなにを目指しているのか?根本的におかしいのは、問題を作るのは著者ではなく、全く関係ないどこぞの何某である。滑稽なことに作者が問題を解いた場合、作者自身が正答を選べないこともあるということだ。昨年の早稲田の入試解答に著者が意見をしていたのは記憶に新しい。つまりこの4択問題の意図は、著者ではなく作問者の思いにどれだけ忖度できるか・・ということにかかっている。実際私も、はるか昔の受験のときにそれを強く意識していた。「どうせこういう解答を選んで欲しいんだろ・・」的に。題材となる文章の選択にも作問側の意図が見え隠れしており、作問者が社会や人間関係の問題のどのあたりを狙っているのかを推測し、それに最も近い解答に寄せていく・・・すると現代文ではほぼ確実に高得点が狙えるのだ。私はこれを中学生のときに気づき、それ以来現代文はいつも高得点だった。いわゆる受験テクニックではあるが、こんなものは国語教育の目ざずものではないだろうと思う。私個人の意見だが、低学年のうちは広範な作品を週替わりで次々に取り上げ、高学年や中学になったら1冊の本を最初から最後までじっくり読み解いていくのがよいと思う。本をきちんと読むことで、その背景の文化(歴史や地理、サイエンス)を調べることもできる(国語はそういう意味で総合型な科目なのだ)。低学年とのときは上手な朗読者が情緒豊かに読み上げて、続いて生徒が自らが真似して音読しさらに写し、そして優等生が手をあげるだけではないような車座になり内容を積極的に議論して、最後に要約や感想意見について作文をする。おそらく日本で一番足りていないのはこの作文であろう。アメリカには「作文」という科目があり、与えられた課題(小説であることもある)について作文し、専門の教員がきちんと添削を入れるときく。日本ではせいぜい感想文を書かせて、誤字を修正して丸や花丸をつける程度だ。そもそも日本に作文が専門の国語の教員っているのだろうか?そして試験では、この作文(受験でいう小論文なのか)をメインとして、「抜き出し」「4択(忖度)」などは一切やめてしまっていいと思う。採点が大変~というかもしれないが、それなら採点ができる教員を養成すべきだし、できないならもう国語を受験科目にいれなくてもいいとさえ思う。現在の「空気嫁」「忖度しろ」がゴールの国語教育のなれの果てこそが、今の日本における文化の崩壊の現状ともいえるのだが。

鎌倉殿は大変面白いが・・・

2022-05-26 | Weblog
主人公はいつ演技をするのか?といつも思ってしまう。あれが彼の全開なんだろうか?盟友の三浦役も棒過ぎる。新選組や真田丸と全く同じなんだが。そして新垣結衣ってひどい大根なのだと知った。主人公周りの演技があれで、途中退場していく人の演技がそれなりとは困ったものだ。昔の大河の主人公は、若い配役でもこのくらいの深い演技をしていたのだが・・

武田信玄(信玄=中井貴一27歳、義信=堤真一24歳)
『武田信玄』より、義信事件


シャルル・アズナーブル

2022-05-24 | Weblog
 映画「華氏451」を監督したフランソワ・トリュフォーの他の作品を観てみようと「ピアニストを撃て」という映画を借りて鑑賞した。古い映画で画質は良くなかったが、内容も演出も演技もすばらしいの一言の映画だった。主人公のピアニスト役を調べたら「シャルル・アズナーブル」だった。ああ、この人が!。シャンソン歌手であるシャルル・アズナーブルが、シャア・アズナブルの元ネタという話はガンダムファンなら誰でも知っているが、初めてご本人の顔や演技を拝見した(歌はなにかで聞いたことがある)。およそシャアとは全く違う雰囲気の人だが、自分の好きな監督の作品で思いがけずご尊顔を拝することができ、好きなものの世界って繋がっているんだなあとしみじみ思った次第です。

 先日初めて台場のガンダムベースに行ってきた(仕事帰り)。噂通りの広いフロアにこれでもかとプラモが積みあがっていた。ニューガンダム・サザビー・ジェガンは沢山おいてあったが、世間的に皆が欲しがっている再販物は平日の昼間にはなかった。そのなか、意外なことにHGジオングがやたら山積みになっていた。ジオングは未入手で、買うなら旧キットかHGと思っていたので、ここは迷わずに買った。どうやら世間的にはRGジオングの再販に注目が集まっているようだが、テレビ放送の画を絶対とし、内部構造や後付けの細かいモールドやらには全く興味がない私には、このHGジオングで十分である。早速仮組してみたが、フォルムはテレビ放送のジオングを完全に再現しておりほぼ完ぺきなのではないだろうか(一部ABS樹脂なのが残念)。さらにはフォルムだけでなく、色分けもほぼ完ぺきなので、塗装せずフィニッシュしてもいいくらいだが、プラ表面の引けが激しい上に、やはりプラの軽い質感は残念なので、ファレホでフル塗装する予定です。フル塗装とっても黄色だけは成型色の黄色を生かす(下地として?)方向です。現在、旧キット旧ザク(1/100)を切り刻んで、プロポーション改造をしているのだが、慣れていない工作多くてなかなか大変なので、このHGジオングは息抜きにちょうどよかったです。あとガンダムベースは塗装・未塗装に関わらず、ほぼ全てのキットの完成品が並べてあるので、欲しいキットのフォルムが確認できてそれも良かった。ジオングの元ネタってジュディ・オングなんだろうか?




ガンプラの現況

2022-05-20 | Weblog
積みプラがすごいことになってきた。欲しいキットは決まっているのだが、のんびり買っていると廃版になったり転売にやられたりする可能性が高いので、定価で見つけたら買っているのだよ・・・という言い訳。
とりあえずガンダム、ゼータガンダムの現況(他のガンダムに興味はない)を自分のためにまとめた。マーク2は4つ持っているのだなあ。一番好きだし。

ガンダム FG色塗り待ち
ガンキャノン MG
ガンタンク なし
ジム HG練習用 一応完成
ザク FG完成
シャアザク FG完成
旧ザク 旧キット1/100制作中
グフ エコプラHG
ドム 旧キット完成
ゴッグ HGを仮組みしたが気に食わない。旧キットの予定
ズゴック HG完成
シャアズゴック なし。旧キットの予定
ゾック 旧キット完成
アッガイ 旧キット
グラブロ 旧キット
ビグロ なし。旧キットの予定
ザクレロ なし。旧キットの予定
ブラウ・ブロ なし。旧キットの予定
エルメス なし。旧キットの予定
ビグザム 旧キット完成
シャアゲルググ HG完成
ゲルググ 旧キット1/100
ギャン 旧キット1/100
ジオング HG制作中
ジュアッグ 旧キット
シャアムサイ 旧キット完成
ザンジバル 旧キット
グワダン 旧キット
サラミス 旧キット
マゼラン 旧キット

ガンダムMK2 HG無塗装完成、旧キット1/100. エコプラHG(ティターンズ).リヴァイブHG(エゥーゴ)
ハイザック なし
ガルバルディβ 旧キット
リックディアス赤 HGリヴァイブ完成 
マラサイ なし
百式 旧キット完成
メッサーラ 旧キット
アッシマー HG部分塗装完成
ギャプラン 旧キット完成
サイコガンダム なし
ネモ なし
ジム2 HG(エゥーゴカラーの緑に塗る予定)
フライングアーマー HG完成
Zガンダム HG無塗装完成?
ガブスレイ なし
ハンブラビ 旧キット完成
メタス なし
キュベレイ 旧キット、HGリブァイブ
ガザC なし
バーザム なし
ディジェ なし。旧キットの予定
バイアラン HG部分塗装完成
バウンドドック HG無塗装完成?
パラス・アテネ なし
ポリノークサマーン なし
ジ・オ なし
アーガマ EX

上島竜兵さん・・なぜ

2022-05-11 | Weblog
上島竜兵さん自殺・・・なぜなんだ.
熱湯風呂が最盛期だったころ(小学生高学年あたり)から大好きな芸人さんだったのに。コロナや加齢で、人とわいわい会えなくなったのが寂しかったのか。数年前に見た番組で、上島さんが飲みにつきあってくれる芸人仲間を呼び出すという企画で、かなり酒を飲みながら、あちこちに電話してたのを思いだした。
疲れたときに無条件で笑うために見ていたガキ使のハイテンションベストテン(豆絞り)とか、上島さんの俳優としての才能の片りんが垣間見える志村運送とか、もう素の感情では見られなくなってしまったなあ・・。

移民は絶対にいれてはいけない

2022-05-09 | Weblog
前のエントリーで日本の人口は30年後には1億を下回ると書いた。人手が足りないから外国人労働者を移民として入れようとの動きがあるが(すでに入れている)、そうなると現状維持するためには2000万人の移民が必要となる。6人に1人は外人というわけだ。さらに日本人は減っていき100年後には6000万人になる。もし1億の人口を維持しようとしたら、4000万人の外人を入れる必要がある。つまり半分近くが外人になるわけだ。そんな日本を誰も望むまい。最初から人口減少を念頭に、外国人労働者に頼らないシステムを作っていく必要があるのだ。その昔、高学歴なのにいまだに派遣みたいな職業でのんびり一人で暮らしている年下が(それは本人の人生だから別にかまわない)、能天気に「日本はどんどん外人を入れればいいんすよ!」とか言ったので、本気で頭にきて「お前のような頭も体も立派で十分に働ける日本人がさぼっているから、人手が足りなくなるんだろうが!」と言ってやった(もう少し柔らかくだが)。

少子化のなにが悪い

2022-05-09 | Weblog
昨年の出生数は75万人で過去最低だったそうだ。平均年齢を80とすると、100年後には6000万人くらいの人口になるのか(ちなみに今現在、アメリカは3.5億、ロシアは1.5億、ドイツは8000万、中国15億、インド13億の人口比である)。統計では2050年あたりで一億人を割るようだ。30年後まで自分が生きているのか甚だ疑問だが、そういう人口が少ない世界がこれから必ずやってくるわけである。このままでは日本がつぶれるとかいう論者がいるが、そんなことは絶対にない。減ったら減ったなかで新しいシステムや秩序が回りだす。そもそも日本の人口が一億人を越したのは1950年ごろだ。明治初期などは4000万弱でしかなかった人が減ると困る困ると騒いでいるのは、今のシステムでないと金儲けができない人たちであって、全体としては資源や食料の需要も下がるわけだから、絶対にいい方向に向かうはず。人口のV字回復なんか絶対にありえないのだから(国の命令で子供3人を必須にするとかしない限り)、少子化を前提に社会の再構築を議論していくべきである。ただしその過渡期である今後30年くらいは、極端な少子高齢化社会となるので、そのいびつさで、世の中はガタガタになるかもしれない。そして間違いなく最も割を喰うのは、ベビーブーム時代に生まれた我々「氷河期世代」だ。自分たちを支えてくれる世代はなく、年金もいつから出るのか、そしてどれだけ出るのかも甚だ不透明だ。とはいえ、もう今後、我々氷河期世代が日本でいい目をみることとは絶対にないだろうと腹はくくっているから、それに対応した生活スタイルを個々で模索していくしかない

ついに幻の奇書「柳生石舟斎」が刊行された!

2022-05-06 | Weblog
 三省堂本店が建替えのため今週で閉店され仮店舗へと移転する。本店を初めて訪れたのは中学生の頃だったはすだ。それ以来30年以上に渡ってお世話になってきた。フロアの雰囲気に慣れ親しみすぎていたので、これでお別れかと思うと仕方はないが非常に寂しい。
 先週買い物に行ったとき、サービスカウンターの横の紹介棚に驚くべき書籍が並んでいた。

「柳生石舟斎 五味康祐」




 これは…五味康祐氏の最大のヒット作にして未完の大作「柳生武芸帳」の正当な続編であるのに、いまだ一度も書籍化されていない「柳生石舟斎」なのではないか!柳生石舟斎は週刊新潮で連載されていたのだが、その時代にはそぐわない表現や内容が多かったため、ついに文庫化はされなかったと言われている。私は五味氏のファンであり、柳生武芸帳はノートを作るくらいに読み込んでいる武芸帳フリークでもある。この幻の続編「柳生石舟斎」を読むことは長年の夢であり、何とか読むために国会図書館で当時の週刊新潮を順に借り出して、読破しようとさえ考えていたくらいである。それが製本されて4巻並べられているではないか。どういうことだ!
 出版したのは捕物出版という出版社で、大量流通が敵わない時代小説を受注生産している会社とのことだ。柳生石舟斎は昨年末から順次刊行しており、製本の受注書店に三省堂も入っていることから、製本した少量部数を店頭でも販売していたようだ。捕物出版の皆さん、本当にありがとうございます。
 一巻1900円と値段も妥当だし、ここで逃すと次に買えるのはいつかわからないので(資本主義の豚の強迫観念)、即決で全巻手に入れた。最近色々と趣味関係で漁にでることがあるが、思いがけない大当たりで飛びあからんばかりだった。これは三省堂本店の最後の贈り物と思っている次第。
 さて柳生石舟斎の内容であるが、一巻目冒頭からこれは文庫化できないだろうな!という内容(大変おもしろい)。ざっと一巻を斜め読みすると、柳生十兵衛、柳生宗矩、柳生兵庫介、山田浮月齋、霞兄弟、宮本武蔵などのメインキャラは、引き続き出ている。冒頭だけでも五味氏独特の文体と博学強覧に圧倒される限りだ。最後に武芸帳の謎は解けるのか?題名となった石舟斎はどこで出てくるのか?分量も多いので当分楽しめそうである。

ギャプラン旧キット完成

2022-05-04 | Weblog
 ギャプラン旧キット完成。色々と苦労しました。制作期間は一月半くらいでした。旧キットなので、とにかく合わせ目というか段差が多く、合わせ目消しのためのヤスリ掛けとパテ盛りの修練となりました。今回初めての試みとして、太ももを上下2つにカットしてロール軸を仕込み、足が八の字に開くようにしてみました。ネット動画で勉強したものをそのまま再現したのだけど、なかなか上手く出来ていて感心させられました。あとはギャプランの顔ですね。キットの顔はギャプランに見えない感じだったので、設定画やテレビ放送画をみて修整しました。顎の先端まで届いていた頬当てを短くして頭部側面にパテで一体化、額のバイザーの窓は塗装での表現だったので、設定通りに開口ました。これがなかなか上手くいかず苦労した。そしてモノアイ。キットではバイザー下部に一体化した眼球タイプだったのだけど、ギャプランのモノアイは、ドムのような十文字レールを動くようなので、頭部の空洞を瞬着パテで流し埋めてレールを表見し、そこに筆でモノアイを書き込みました。バイザーの穴からモノアイが光って見える表現は放送ではよく見られたので、そこも再現できるように意識しました。
 塗装は全てファレホの筆塗り。サーフェイサーは水性でグレーを吹きました。脚や手の緑色は、放送画では薄い青緑系なので、エメラルドグリーンにダークグリーンと白と青を混ぜて調色しました。両腕のバインダーや胴部の紺色については、最初は手持ちのダークプルシアンブルーを塗ったのだけど、紫の風味が強く出てしまい、どうしても納得できなかったので、色々と試した挙げ句(新しい色をいくつか購入…)、青に黒を混ぜるという王道に落ち着きました。頭のバイザーとバーニアの赤は、下地にオキサイドレッドという鉄さびの表現に使うサーフェイサーを塗り、赤の発色を少しでも楽にしました。いつも問題となる黄色ですが、バインダーや胸の模様は溝で彫ってあるだけで、成形時のヤスリ掛けで消えてしまったり、左右対称でなかったりしていて、そこに筆塗りで隠蔽力最低の黄色を書き込むのは私には不可能と考え、思案のうえ、薄いプラ板で部品をつくり、黄色で着色して貼り付けました。しかし、胸の細いインテークは塗料に逃げられてしまったので、凸凹になるくらいに厚塗りして最後にナイフで削るという見苦しい技でお茶を濁しました。黄色だけはシンナー系を使うべきかなあ。またはシタデルか。何とかしたい黄色問題。トップコートはつや消しフラットです。いつもながらファレホとの相性はバッチリ。
 ギャプランの模型はこの旧キットとHGがありますが、HGギャプランは最近久しぶりに再販されたとはいえ、いまだに激レアキットであり、定価では簡単には入手できないのですが、旧キットのギャプランは中古市場で2000円より安いくらいで出回ってるし、旧キットとは思えないほどに造形も素晴らしいので(変形もする)、HGを待ち切れない人はこちらで作ってもいいのではないかと思います。
 35年位前にテレビ放送で初めてギャプランを見たときから、いつかギャプランの模型をこの手で作りたいと思ってましたが、この年になってその夢をフル塗装で叶えることごできて非常に幸せです。
次は旧ザク旧キットの予定。













ニューガンダムを作って複雑な気持ちになる

2022-05-02 | Weblog
 最近発売されて話題のエントリーグレード(EG)ニューガンダムを作った。個人的に「逆襲のシャア」という作品を全く気に入っていないので、ニューガンダムもサザビーも作る気はさらさらなかったのだが、このガンプラ初心者用向けに開発されたキットの出来が凄まじいとの評判に加えて、ネットで珍しく定価購入(¥1100)できそうだったので、思わずクリックしてしまった。消費社会の豚である。
 初心者向けのキットとはいえ、パーツ数は昔のHGキットくらいはあり、我々が子供の頃に買い求めていたモナカ構造の単色キットに比べたら敷居は格段に高い。滅多に手にしない最新のキットだが、バンダイの飽くなき向上心があちこちに伺えた。まず、ニッパーなしでもパーツがはずせる極細ゲートとなっており、パーツ取りもゲート処理もいたって簡単であった。また、成型時に色分けが完璧になされており、塗装で面倒となる黄色の部分も全てはめ込み式になっている。細かいことに拘らなければ塗装の必要はない。そして一番凄いことは、合わせ目がほとんど発生しないことだ。唯一肩にだけ発生するが、合わせの精度が高いのでこれも気にならない。作成時間はゲート処理をいれて1時間半ほどだった。まぶしい白色とスラッとした立ち姿を見て「今時はこれが1100円で手に入るのか」…と感慨にふける。そして同時に、これ以上なにもいらないほどの出来栄えに、どこか物足りなさを感じてしまった。ここまで出来すぎだと、早くに飽きられてしまわないか?(私なら数体作って飽きそう)。やはり不完全なものを自分の工夫で何とかしたいという欲求こそが、趣味の持続のエネルギーになると思うのだけどな。
 まあ老害の愚痴は置いておくとして、気になったのはニューガンダムのフォルムだ。何頭身なんだろうこれ?9頭身?ちょっと脚が長過ぎるのでは?そこで昔に作って仕舞ってあったHGのマーク2とゼータを並べてみた。「ニューガンダムはそもそも大きい」という設定は何処かで読んだことあるが、3体とも顔の大きさがほぼ同じなのに、この体格差は不自然すぎるなあ。
 こうやって並べて眺めると、ニューガンダムはマーク2の後継機ということがよくわかる(ゼータは唯一無二の異形)。そして、旧HGのマーク2の格好良さを再認識した(このマーク2はフライングアーマーのキットで手に入れた)。実は近々リニューアル版のHGマーク2が届くので、その出来栄えを見て、この旧マーク2は合わせ目を消してティターンズカラーに塗り替えようかしら?と新たな野望が湧き出してしまった。そしてゼータも何とかしたい。