goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

道頓堀 極楽歌劇団

2006-08-26 | 映画・観劇・講演会
大阪は道頓堀に、日本最大と豪語するフードテーマパーク「道頓堀極楽商店街」がある。写真は入り口。向かい側のカニ道楽の看板に負けないエビスさんの大きな看板。

ここで一日に2~3回公演されているのが、道頓堀 極楽歌劇団のミュージカル。
現在のタイトルは「I LOVE 道頓堀」。
これがなかなかに面白い。
演じるのはたった8人だが、いずれも個性的で芸達者。
ベタな大阪風ミュージカルだ。前座10分に続き20分程。約30分を十分に楽しませてくれる。



まずは前座。ここでお客さんの気持ちを盛り上げる。実にウマイ。
これは「ボンさんが屁をこいた」ゲーム。
大阪では知られているが、子供の時に1~10までを早くカウントする時の言葉が、これである。ちょうど10文字ある。
右手を頭に、言葉に合わせて、最後は左手をお尻に当て、「屁」をする風をする。いかに可愛くお尻を振れるかがポイント。
何回か繰り返す間に、観客の中から、ノリのいい人を二人選んで、特別ゲストにする。ここら辺りがウマイね。選ばれたい人は、この時にオーバーアクシヨンをしてください。



右側が「金のゑびす」左が「銀のゑびす」ここ極楽神社の夫婦の神様



吉次郎と蝶子夫婦
写真は、2時間程前に行われた出演者によるカラオケ大会の分。



極楽天使のビフォーとアフター。



舞台はラスベガスへと飛ぶ。



この空中遊泳で、道頓堀とラスベガスの間を飛ぶのだ。
ラスト、夫婦の危機を救うキーワードは「夜明けのパンツ」
観客からも一斉に声がかかる「夜明けのパンツ」
場内一体となって盛り上がるのです(笑)
ほんまにベタやで...。

何のこっちゃという人は是非見に行ってくださいね。

十八番のタコヤキはうまいよ。
自分でタコヤキを焼いてみたい人には「蛸やくし」というお店がある。
いいネーミングです。

5階から7階までを使っているが大して広くもないので、無計画にぶらぶらして大いなる無駄な時間を潰すことが、ここで楽しく過ごすコツ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。