goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

トルコの酒

2001-12-31 | お酒の話し
正月で帰省中のKさん。新婚ながらS金属からトルコに技術指導で出張中。持ってきてくれたお酒がトルコの国 民酒「RAKI」。ラクと読むようだ。ラベルにはYeni Rakiと書いてある。現地の新聞紙に来るんで持ってきてくれた。あとで、HPで知ったのだが、イスラム教の国ながら、トルコは政教分離政策により、幸いにも禁酒ではないが、熱心な信者もおることであり、アルコ-ルと分からないようにお店の方で新聞紙でくるんでくれるそうだ。
 ところでこの酒は、見た目は焼酎のような透明な蒸留酒。葡萄のエキスと芹科の植物アニスの種とで作る。45 度なので、ストレ-トとはいかない。水で割ると、なんとすぐに乳白色に変わる。カルピスの色とほとんど同じ。ま るで手品のようで楽しい。別名「ライオンのミルク」というそうだが、なかなかオシャレな呼び方である。ミルクなら イスラムでもOKなのだ。
 味の方は「アニス」という香料のせいで、枯れ葉のような味がする。どこかで昔飲んだような感じだなと思ってい たが。一夜明けて思い出した。「アブサン」というとんでも無くキツイ酒があるが、あれに似ている。多分同じように「アニス」が使われているのだろう。13年1月3日
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
酒の名前 (港 横浜のナイトロッド)
2007-04-14 01:39:26
昔 昔 中華街のバーで知り合ったトルコの船員と船の中で飲み明かしたのが、この味。
最近になって知人から頂戴したのだが、その本人も貰い物で、素性不明な物をくれた!笑。。飲んでみたら、強烈な味にフラッシュバックして検索しました。
ありがとね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。