goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2005年ヒット商品番付

2005-12-17 | ビジネスの話し
SMBCコンサルティングが例年発表している「2005年ヒット商品番付」である。
ここ
解説は、リンクで見てください。

【東】                 【西】
愛知万博          【横綱】  アキバ
ブログ           【大関】  「iPod」ファミリー
宮里藍           【関脇】  『NANA』
寒天ダイエット料理    【小結】 「AQUOS」VS「VIERA」
LOHAS           【前頭1】  生鮮百円コンビニ
「のどごし<生>」     【前頭2】 「氷結」VS「-196℃」
スチームオーブンレンジ   【前頭3】 「ニンテンドーDS」VS「PSP」
『ごくせん』        【前頭4】 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』
手ぶれ防止デジカメ     【前頭5】 「写ルンですNight&Day」
ETC            【前頭6】  家庭用光ファイバー通信

まず、このリストでなじみのないのは、「LOHAS」という人が多いだろう。
ロハスと読む、Lifestyles of Health and Sustainability ライフスタイルズ・オブ・ヘルス・アンド・サステナビリティの頭文字をとった略語で、「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルを指す。
何やら、難しそうだが、「癒し系」をトータルに捉えたものと思えば間違いはなさそう。オーガニックとかも入る。アメリカ発の流行、日本でも流行っていることになっているが、果たしてどうだろうか?もっとやさしい英語はなかったのかな?

東西に分かれているのは、特に意味ないらしいが、対象的.匹敵するものが選ばれている。であるならば「生鮮百円コンビニ」の相手は「レクサス」だろうと思ってしまう。
マーケットの分断化というのが今後さらに進む。
百円シヨップの存在感は、安かろう、悪かろうから脱却して大きなマーケットとなった。
一方、レクサスのように富裕層のみを相手にするマーケットは、いずれ平均的な層もターゲットではなく、徹底した富裕層狙いになるだろう。私からは、どんどん遠ざかりそうだが..。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。